あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

雑記

経済的自立を目指すのは孤独対策?

マネーフォワードのコラムを見ていたら、面白いアンケート結果が出てました。「幸せは経済状況に左右されるか、経済的に安定してないと幸せではないか?」という質問への回答、日本人が突出して幸せはお金次第(意訳)と回答していた事です。

9月より怪しくなった?NISA拡充の実現性

半信半疑だったNISA拡充の話題、この話が本当に実現するかどうかの時期が12月らしく、最近またニュースで見かけるようになっていました。

CPI逆サプライズ(株高円高で資産効果プラマイゼロ?)

昨晩が米国の消費者物価指数の発表日だという事をすっかり忘れてて、今朝のモーサテを見てみるとダウが今年が3.7%爆上げだったのを見て、ちょっと驚きました。

「ハローサイクリング」がかなり増えていた

2年くらい前でしょうか、「ハローサイクリング」というシェアサイクルサービスを旅行先で利用した話を書いたことがあります。ただ自宅の近所には(ハローサイクリングの)ステーションもなく、旅先でハローサイクリングに出会う事もほとんどなかったので、…

「ぎふ信長まつり」の話題、元岐阜県民の感想

韓国の雑踏事故もあって、より注目度が上がった「ぎふ信長まつり」のニュース、実家が岐阜にあって、岐阜市の高校に通っていた身としては、ちょっと不思議な気持でこの地元のニュースを見聞きしてました。

米国株一択運用は間違いか?(週刊プレイボーイの投資情報記事)

今週の「週刊プレイボーイ」で「投資」特に「ほったらかし投資」について特集してました。(購読しているわけではなくdマガジンです)雑誌のイメージとしては珍しい内容でしたが、網羅性も深掘り具合も丁度良い内容でした。

早めの実現に走るFIREに感じる2つ流れ、「完全FIRE」はマイナー化するか?

先々週くらいに目にした「ライトFIRE」、働き続けながらFIREすると言う概念は、ちょっと禅問答みたいなところがありましたが、「完全FIRE」に対して問題点があるという見方はそんなに間違っていないと思います。

プレナスのMBOと塩漬け志向(ほっともっと、やよい軒優待)

旅行中あまり経済的な情報を耳にする機会は普段の生活より少なくなります(当然ですが)と言っても、ドル円が150円を突破したのは知ってました(これもある意味当然ですが)それとプレナスのMBOのニュースも聞いてました。

統一マイナンバーカードは実現するか?

マイナンバーカードに保険証を一体化する話が急に決まりました。さらに免許証も一緒にしようと言う話も聞こえてきます。

不思議な電話がかかってきた話

YouTube を見ていると思わぬ動画がオススメに上がることがあります。「いいね」の数が多い動画はそうなると聞いた事がありますが、そんな唐突なオススメの中で、結構インパクトが大きかったのは「雨穴」さんの「変な家」でした。他の人も同じでしょうか?

なぜか「週刊誌ネタ」になっていた「かっぱ寿司株」

最近ニュースになったかっぱ寿司の社長が逮捕された事件、「カッパ・クリエイト」株を持ってます。コロワイドグループ優待は有名ですから、この株への投資は珍しくないと思います。2016年から保有しています。

実家の整理で利用したGEOのCD買い取り終了

先月末でしたがゲオの CD 引き取りサービスが終了するというニュースがありました。このサービス実家の整理の際に利用したことがあります。

東京マラソン2023の抽選結果

今日は東京マラソンの抽選結果の発表日でした。毎年申し込んでいますが、抽選に当たった事はありません。つまり東京マラソンを走った事はありません。

ちょっと心配だったPayPayカードが届く

先日、Yahooカードから切り替えのPayPay カードが届きました。人によって届く時期が違うみたいですが自分は9月です。この切替カードについては届くのかなという若干の不安があったのですが、問題なかったよようです

日銀の為替介入(24年ぶり)のタイミングに考えた事

最近は普通のニュースで為替相場を取り上げてますが、昨日はFRBの利上げ、日銀の利上げしない宣言による145円代突破がヘッドラインになるかと思いきや、政府・日銀の市場介入があっという間に上書きしてしまいました。目まぐるしい動きでした。24年ぶりと言…

効率厨の早期リタイア生活

最近耳にする「若者の倍速文化」と言う言葉、会社員時代に効率厨でHACKネタ好きだった身としては心の琴線に振れると言うか、結構分かり身がある話題です。1年ぐらい前ですが、ファスト映画と呼ばれるあらすじ動画作成者が捕まる事件がありました。

2割の円安と数年先の運用成績の見通し

今週は為替が急に動いて一時は約5円の円安が進みました。米国株投信などのドル資産を円建てで持っている人にとっては、それほど悪い話ではありません。

水木しげる先生生誕100年

先週、NHKで水木先生関連の過去番組を深夜に再放送してたので、予約録画してました。3月に境港に旅行した際、今年が水木しげる先生が生まれて100年だと言う事を見てたので、それ関係なんだろうと思ってました。

NISAの拡充化と早期リタイア生活への影響と疑問

2日前でしたか、NISAが拡充されるかもというニュースがありました。注目点「恒久化」と「投資枠の拡大」です。要望と言う話ですが「実質的」にはどれくらいの実現性がある話なんでしょうか。

自分がどれだけ心配性なのかと思った再検査

人間ドック受診から3ヶ月経ったので、指摘を受けていた血糖値高めの再検査に行ってきました。

投資FIREの「落とし穴」記事を読んで振り返る早期リタイア生活(後)

「FIRE」には色々な落とし穴(「お金」「健康」「人生の充足度」)による失敗リスクがあるという記事を読んでの、自分の早期リタイア生活からの感想の最後です。

いつか新型コロナに罹るのか?

お盆のお墓参りで兄弟で会った際、誰もコロナになった事がないと言う話になったのですが、今の生活なら、このまま罹らないんじゃないかという気持ちもあります。タイミングよく、まだ新型コロナにかかっていない理由は何かという記事がありました。

投資FIREの「落とし穴」記事を読んで振り返る早期リタイア生活(中)

「FIRE」には色々な落とし穴(「お金」「健康」「人生の充足度」)による失敗リスクがあるという記事を読んでの、自分の早期リタイア生活からの感想の続きです。

投資FIREの「落とし穴」記事を読んで振り返る早期リタイア生活(前)

他人と競ったりせず人の評価も関係ない「早期リタイア」に「成功or失敗」のような考えはそぐわないと思っているんですが、ただ個人的に設定した「ライン」みたいなものがあって、それに対して「自己判定」があるのはアリかもしれません。

今さらアルコールに強くなる事はあるか?

7月の北海道旅行の記事で、度々ビールの写真あげてますが、実はそれほどアルコールに強くありません。コロナワクチン接種の時などノンアルコール消毒を受けたりするくらいです。

Qrio Lock4年で接着シール剥がれと電池漏れ対処

スマホなどで鍵の施錠管理ができるスマートロック商品のQrio Lockを4年前から使っています。先日ドアに固定するための両面テープが剥がれてきました。一部剥がれた状態にで本体が落下はしてません。一度押し付け直すと案外しっかりと張り付きましたが、一週…

「資産所得倍増プラン」に纏わるうわさがトンデモ政策だった

資産所得あっての早期リタイア生活ですが、岸田政権の「資産所得倍増プラン」にはそんな関心がありません。そんな「倍増プラン」ですが、ブログネタとしては面白い話を耳にしました。日銀が持っているETFを国民に配ろうとしている噂についての記事です。

SFと言えば、イマジネーションを掻き立てる言葉選び

今週のお題「SFといえば」、先々週まで「バックトゥザフューチャー」3部作をテレビで放送してました。さすがにこの古典的名作を語ろうと言うのではなく、気になったのは吹き替えについてです。

イオンも値上げしたらしい?と思ったらちょっと違ってた件

昨日のモーニングプラスFTの「値段の方程式」コーナー、イオンのPB商品が7/4に値上げされたニュースに関連してか、PB商品の価格を取り上げてました。

今年も目の検査に行ってきました

5月に受けた人間ドック、当日の結果面談では血糖値高めを言われた以外は問題なかったと書きましたが、後日届いた最終報告書では、再検査が追加されていました。