あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

LIBMOの優待割引値段がどう変わったか

今までだいたい130円だった携帯通信費は

 昨年1年間まるまるTOKAI HDの優待で格安SIMを使ってきました。

agura-huma.hatenablog.com

 

これはもともと1年間の特別優待だった訳ですが、新しい優待が新設されました。

(この特別優待利用者向けだと思います。)

株数に応じ、月利用料金からいくらか引いてくれるというものです。 

 

自分は300株保有してるので、850円割引になります。1年に換算すると

850円✕12ヶ月=10500円です。

 

f:id:agura-huma:20181226093540j:plain

 

明細上の変化

実際の利用額はどう変化したかを確認しました。

1月明細(特別優待時)

f:id:agura-huma:20190310164315p:plain

2月明細(今回からの割引)

f:id:agura-huma:20190310164416p:plain

 

だいたい月あたりの130円の負担→※1480円になりました。

※通話料+SMS使用料(86円)を引くと、1394円

 

思ったよりも金額が増えた印象です。1480円なら他の格安SIMもありそうな気もします。(調べた訳ではないですが)

 

と言っても、広告宣伝している金額は一番シンプルな契約だったり、その他オプション契約をつけると案外変わらなかったりする事は多いです。

 

SMSの有無や、通話サービスのオプションの有無や、通信量が3GBなのか含めて計算する必要があり、本当に比較しづらい事があります。

 

月3GB(翌月へ繰越あり)SIMカードが3枚持てる。10分までかけ放題の通話。自分の生活では、通信不良に悩む事はない。というのであれば、とりあえずこのままでいいのでOKです。格安SIM業者としてマイナー過ぎるところが懸念と言えば懸念ですが。