実家の片付けでお宝発見
実家の片付けを再開しました。3月になれば青春18きっぷも使えるから節約になりますし、コロナ騒ぎ中の今このタイミングで新幹線で移動すると不特定多数の人と接触するリスクもあります。
とは言っても、早く空っぽにしてスッキリしたいと言う気持ちもあって、作業を再開しました。現在は不要物を廃棄しているところです。回収業者に頼めば一気に片は付きますが、実家のあるS市はゴミの自力搬入が可能で(10キロ150円)自己処分の敷居が低く、時間の融通の効く立場としてはできるだけ自分でやってみようという気持ちになるものです。1月中は900キロぐらいは(自力で持ち出せるもの)処分しましたが、もう少し自力で運べるものが残ってます。
そんな中いいものを見つけました。マスクです。
(今回見つけたと言うのは嘘で昨年末には見つけてましたが…)
実はマスク品切れ騒動は本当なのか?観光客が買いに来るような場所に限られるのでは?と思っていました。ところが、今回の片付けの移動を通じて実家の近くのダイソーのマスクも売り切れてたり、小田原駅のそばのドラッグストアでもマスク売り切れの張り紙をみたり、片付けに来た弟も買えないと言うし、結構シリアスな問題なのを知りました。
父は入院してたのでこんな感じでマスクの買い置きがあった訳ですが、冬場になれば役に立つとは思っていたのですが、こんなにありがたみが増すとは思っていませんでした。
これ一箱しかなく、開封済で剥き出しなので転売には向かないですが(笑)そんな事はともかく、早く価値が普通に戻って欲しいところです。