あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

FIREへの関心は日本の停滞の裏返し?

f:id:agura-huma:20210726112956j:plain

最近は「トウシル」でFIRE特集記事をよく見かけます。理由の察しはつきますが、ブログを書くのに助かっていて、有り難い事です(笑) 

 楽天証券の熱心なFIRE特集

今回のFIRE特集は仕事を「やりがい」「収入」のマトリックス化した表から(自分にあった)どんなFIREを目指したらいいかがわかると言うものでした。 

media.rakuten-sec.net

なかなか面白いアプローチかとは思いますが、トウシル(楽天証券)がこんなにFIREを特集しているのは、若い世代に「FIREを通じて投資への興味を盛ってもらおう」と言うプロモーション活動の一環でしょう。営利企業なのだから当然の事です。

実際(FIREはそこまで関係ないでしょうが)若い世代の楽天証券口座数増のニュースをみました。

www.itmedia.co.jp

FIREの隠れた前提条件

ぶっちゃけてしまえばFIREに注目が集まる暗黙の前提条件は、積立投資が結果が出してる事です。分かりやすく言えば株高(米国株高)です。株式市場が低迷してたら、初心者は口座を開いたり、投資でFIREを目指したりしません。自分が早期リタイアできたのも多くは株高(外的要因)のおかげです。株高はFIREの必要条件です。

それが最近のFIREムーブメントのポイントだと思っていたのですが、今朝のモーサテで別の要因を考えさせるニュースをみました。

米国株をウォッチしているとわかりますが、米国では物価高が進行しています。その割に為替に動き(円高)がない事が気になっていたのですが、実はここ数ヶ月どころか過去20年間で主要国は40%から50%物価が上昇していている(日本は2,3%)のに円高にはなっていないそうです。

f:id:agura-huma:20210726091137j:plain

また同様に過去20年で年収が全然変わっていない(相対的に下がっている)事を指摘してました。

f:id:agura-huma:20210726091147j:plain

最近のFIREを目指す事に対して、働く事のメリット軽視であると言う意見もありますが、

agura-huma.hatenablog.com

仕事を頑張っても収入面でさほど報われない社会では、それ以外の可能性を探すのは当然の事です。

www.yomiuri.co.jp

最低賃金アップのニュースの反応を見ても、今の日本には低人件費前提の業態がいかに多いかがわかります。この問題点の当事者の意識がFIREムーブメントの注目につながっているかもしれません。

インフレは起きないけれどインフレに注目

一方でこのニュース、米国でインフレしても円高にならない事を示している訳で、米国株投資早期リタイア視点では、海外資産投資での早期リタイア生活の持続性をより担保してくれる材料でもあります。

agura-huma.hatenablog.com

 

こうして米国株投資が増える事で日本には馴染みの無い、インフレとその影響についての情報も今よりも増えるのではないでしょうか。

 

⬇︎ブログランキング参加中です。
クリックして1票頂けると励みになります!⬇︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村