あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

ロボアドお試し家としてSBIラップが気になる理由

f:id:agura-huma:20220405103826j:plain

3月末から購入受付が始まった、SBI証券が販売する新しいロボアドバイザー「SBIラップ」がロボアドお試し家(そんな呼び名はないですが)ちょっと気になっています。

5種類のロボアドバイザー投信を保有

早期リタイア達成前後から目にする事が多くなったロボアドバイザー投信、未知の運用商品に対する好奇心から、これまでも5種類のロボアドバイザーを実際に購入し、その実力(運用成果)をウォッチ確認してきました。

agura-huma.hatenablog.com

 

最近はウェルスナビがいいかなと言う、だいたいの感じを掴めてきたので、新設のロボアドバイザーを試そうと言う気がなかったのですが、今回の新ロボアドバイザーにはちょっと興味が湧きます。

SBIラップが気になる理由

発売設定元がSBI証券だと言うことも気になる理由の一つですが

go.sbisec.co.jp

他にも気になる理由がいくつかあります。

まずは手数料です。ロボアドバイザーの手数料の相場は平均1.0%くらいですが、これを約0.7%弱に抑えている事、

 

それとちょっと強気なセールストークです。

過去10年間、SBIラップの運用戦略に基づき投資を行っていたと仮定したバックテストでは、155%のリターンを生み、一般的なロボアドバイザーとの比較では、80%の差を生み出すことができました。

このあたりをよく読むと、このSBIラップ、別の会社のロボアド部分?を利用してSBIの看板で販売するようです。

投資運用業者FOLIOについて|SBIラップ|SBI証券

それはそれとして、実際に確認してみたい気になります。

購入タイミングはキャンペーン利用

ただちょっと購入してみるにしても、こういう場合に気になるのは、新規買付キャンペーンです。

最大20万ポイントが当たるSBIラップスタート記念キャンペーン!

抽選形式だったのは少し残念です。(たいてい当たらない人なので)

 

波及効果に期待

もう一つ気になっているのは間接的に自分の運用成績が上がる事です。SBI証券は、株の取引手数料無料を波及させた実績があるので、今回の手数料の下げの影響が他のロボアドバイザー投信の手数料に波及しないかと期待します。(ロボアド認知度がちょっとたりない気もしますが…)

 

⬇︎ブログランキング参加中です。
クリックして1票頂けると励みになります!⬇︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村