あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

いつもの楽観相場も続かなかった2月のロボアド成績確認

毎月最終金曜日に確認している保有中のロボアドの運用状況です。先月は日銀の緩和継続で良い流れが生まれました。今月はそろそろ楽観し過ぎの米国市場がまた下がるのかなと思っていたんですが、思ったよりは長続きしました。

前後半で流れが変わった2月

1月の日銀の緩和継続で株価上昇でしたが、2月前半は米国のディスインフレを折込まくって株価は上昇。

www.j-cast.com

と言っても、先週ぐらいからいつものように楽観に冷水をかける材料が現れだして、そろそろ今回の楽観上げ相場も終わるかなと言う感じです。

日銀の新総裁も(実質)決まりました。一部の噂通り名前が挙がった候補者は乗り気じゃないというのは本当だったみたいですね

diamond.jp

そういう経緯は先行きを不安視させますが、現時点ではそこまで悲観的になるのもどうかなと思います。それはそれ、これはこれと言う感じです。

2023年2月のロボアド確認

いつものロボアド運用状況を確認します。先月の状況はこちらです。

agura-huma.hatenablog.com

 

2/25時点での各ロボアドの評価損益です。

ここ数日の米国市場の下げをそこまで反映していないのと円安も進んだので、ヨコヨコといったところです。

「来月下がっていないといいなあ(下がりそう)」って感じです。先月も書いた通りの展開でした。

日銀政策変更しばらくなしの円高一服と米国景気後退懸念の緩みから米国株高で、思わぬ評価益アップの1月となりましたが、あまりに早く株価が回復すると結局インフレが長続きして、いつまでも利下げに転じられず、「痛し痒し」という話を金曜日のモーサテでしてました。

今月前半まではインフレが終わりそうで上昇、後半はやっぱりインフレは長引きそうで下落、このサイクルはしばらく続きそうです。

SBIラップは差別化できているか?

今年の4月末から始めた別枠で記録しているSBIラップの運用状況です。

多少は運用期間がでてきたので、グラフ表示にしてみました。積み立てているので右肩上がりですが、収益はほとんどありません。

この相場環境では仕方がないですが、差別化を期待している割には普通ですね。