あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

クレジット払いの準備 年金事務所へ

年金事務所へ直接行くか郵送

(一度行ってみたい気持ちもあり)国民年金のクレジット払いへの申し込み書を持って年金事務所へ行きました。

  • 記入済の用紙
  • 本人確認できるもの 

が必要でした。

国民年金保険料|日本年金機構 のクレジット払いのページを見ると手続きには色々と必要に見えますが。

年金事務所は混んでいるのか?

事前に調べたところではえらく時間がかかるところと書いてあります。申込み用紙提出はまた別だろうというたかをくくったところもあり、時間がかかりそうならその時は郵送にすればいいと言う次善策もあり、自転車のおかげで機動力もあがったので事務所へ行って提出する事にしました。

 

感じとしてはハローワークと似ていて、入ったすぐに総合案内があって、クレジットカード払いの前納の用紙を持ってきた旨を伝えます。

その窓口のすぐ横に予約のない人待ち時間は120分とでかでかと表示があり、ちょっとビビりましたが年金相談の場合の待ち時間のようです。年金相談?ってなんだろうと思いつつも、今回のケースは「国民年金」の窓口で待つようにという事で、整理券配布機から整理券を取ります。待ち人数は一人でした。

椅子に座ってあたりを見回すと個人情報を取り扱うので写真撮影禁止との張り紙もありました。 

5分もたたずに番号を呼ばれて、前納払いの申し込みをしたい旨を伝えて、記入済の紙を提出、すると本人確認を求められ免許証を提出、別途用紙を渡されて(訪問履歴?)住所氏名など書いている間に窓口の人は奥に引っ込み、数分待つと今年の年金納付を確認していたらしく手続きは終了しました。

 

申し込みpdfによれば、この後1ヶ月後くらいにハガキが届くそうです。(カードが使えるかどうかの確認。)

  

今回も特に預かり証的なものももらえず、渡すだけ渡して事務所を後にしましたが、国民年金切替申し込みの時もこんな感じだったのでまあ大丈夫でしょう。

 

  

f:id:agura-huma:20191008152114p:plain

 

 

 

上記の納付額は2019年4月のもので、2020年度の納付額は違う可能性がありますが

国民年金の保険料はいくらですか。|日本年金機構

いつ分かるかは書いてありませんでした。

 

国民年金保険料の変遷|日本年金機構

を見る限り毎年変更があって基本的に上昇傾向ですから、2年前納すればそういう意味ではトクかもしれないと思いつつもいったん上昇して下がった年もあったりするので断言はできませんが。