あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

e-tax

早期リタイア生活の資産切り崩しを考え始めて気づいた事

今年の目標の一つである出口戦略への方向転換、今月も強い日米株と円安という追い風に逆らい、一部換金を進めてました。実際やってみると何をいくら売るのかを決めるのは大変です。

早期リタイア生活のよくある確定申告(e-tax)準備と今年は…

令和5年分の確定申告(e-tax)、別に急いで片付けようとは思っていないんですが、還付金の額だけは早く確認したい(笑)そんな風に思っています。

来年の確定申告の準備と良いこと探し

来年から税制が変わる影響で住民税の納税方法(源泉徴収から確定申告へ)が変わります。正確には自分で選択するわけですが、これを念頭においた益出し(還付金計算)について、先月のブログで記事を書きましたが、ちょっと勘違いがありました。

e-tax還付金が振り込まれた(確定申告2023 終了)

今週の頭に確定申告の還付金が振り込まれました。書類を提出したのは3/5だったので、今回はだいたい2週間での振込となりました。

今年の確定申告の思わぬ誤算

確定申告の申告期間が始まってます。1月のうちに所得税計算結果(還付予定額)をe-taxで確認まで済ませてたのですが、まだ提出してません。思わぬ誤算がありました。

e-taxの準備と早期リタイア後の確定申告での特徴

確定申告が始まるのは2月中旬からですが、証券会社の年間取引報告書の類は1月上旬にはほぼ揃うので、大体の準備は終わりました。

e-tax還付金が振り込まれたので、再来年以降の節税戦略を考えてみる

今年の確定申告、還付金が振り込たのは3月31日でした。申告は3月2日に済ませたのですがだいたい予想通りの時間のかかり方です。(長い方だと思います)

早期リタイア者にはあまり意味がなかった外国税額控除チャレンジ

今年の確定申告(提出済)今回は真面目に外国税額控除にもチャレンジしてみました。説明を読んでも意味がよく理解できてなくて、たいした額じゃないからとこれまでスルーしていたのですが、今回は真面目にネットで情報を漁りに取り組み、ようやく雰囲気はつ…

新しくなった「住民税で申告不要」について市役所に電話してみた

確定申告(e-tax)の提出はまだ済ませてません。年間報告書の数が多かったり、雑所得の記載、過去の先物の損失繰越や住宅ローン控除の記入など記入が多いので、漏れ抜けミスがないか慎重になっています。

e-tax雑記 総合課税(配当控除)方式へのモチベーションがあがらない

確定申告e-tax のちょっとずつ作成しています。貸株の雑所得とか開設した口座も多いので時間がかかります。還付の方も遅いです。今回の配当金の申告ですが「総合課税方式」(配当控除で節税)を選択して作成しています。

e-tax雑記 壊れてないのにやってきたマイナンバーカードリーダーの寿命

確定申告e-tax、出来るところからしています。そんなe-taxの時期だけ活躍するのがIC カードリーダーです。以前から使っていたカードリーダーが読み取れなくなってました。

SBI証券の年間取引報告書の利便性up(xml化)に気づくも間に合わなかった

確定申告はe-taxで済ませているんですが、関係書類には紙のものもあるので、そちらに合わせる形でクリアファイルに(紙で)書類を5年間保存しています。つまり電子交付pdfファイルも紙に印刷しています。

ロボアドバイザー系で思わぬ節税

生活が変化したから気づく? 数日前まで全く気づかなかったのですが、WealthNaviやTHEOなどのロボアドバイザー(おまかせ運用系)の会社でも年間取引報告書が交付されてる事を知りました。

e-tax(令和元年分)が入力できるようになっていた

令和元年分の確定申告書等作成コーナーが公開される (証券会社の)年間取引報告書の交付(発送)はまだなので、作成を急ぐ必要はないのですが、 令和元年分の確定申告書等作成コーナーは1/6に公開されてました。

2018年分の確定申告の還付金が振り込まれた

25日間程度かかった 2018年の確定申告(e-tax利用)還付金の振り込み手続き開始が連絡があり、翌日振り込まれてました。 使った事がない人のために説明すると、状況連絡は直接的なメールが来る訳ではなく、国税電子申告・納税システム(e-tax)受付システムへ…

e-taxでも書類提出がいる場合

久しぶりへ税務署へ行ってきました。 2018年の確定申告をいつもどおりe-taxでやっていたのですが、いつもと違うところは、初めて住宅ローン控除を申請した事です。 e-taxだと記入だけで書類の提出は省略で済むのですが、住宅ローン控除の書類は提出がいるよ…

2018年分のe-taxの画面を使って、2019年分の確認をしてみる。

退職金の税金の疑問を確認 先日の記事の疑問を、現在入力中のe-taxで確認してみました。 2018年に退職所得がある事にして、他の収入を記入しない場合に還付されるかです。 2018年の確定申告の入力中ですが、saveしないデータは残らないのでOKです。シミュレ…

平成30年分確定申告(e-tax)の準備を少しだけする

IDパスワード方式が始まったので あぐらです。確定申告は来月中旬からですが、今年からマイナンバーを使わずに、スマホで確定申告ができるようになったと書いてあったので、(ZAIの記事)ちょっと始めてみました。(6年連続6回め)