あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

セミリタイア

早期リタイア後の医療費控除の勘違い(インプラントのネジ折れ顛末)

先月、奥歯のインプラントに違和感を感じて、歯医者で見てもらったらネジが緩んでいると話だったのですが、いったん取り外したところ、ネジが中で折れていてその折れた先のネジが取れないという状況と言う話を先月しました。

歯科検診と人間ドックも終わり、改めてスタート

なんとも言えないモヤモヤ感 退職後の新生活は4月から始まってましたが、人間ドックが終わってない分だけ心の底から楽しめていない部分がありました。もっと細かく言うと先の計画に身が入らないような感じです。

「マンガ 自営業の老後」から考える「価値観の反映」

自営業じゃないけれど参考になる Kindle Unlimitedを使っていますが、時々サボりがち忘れがちです。できるだけ何かを読もうとしているのですが、実用書とか軽く読めるマンガを選んでしまいます。 マンガ 自営業の老後 作者: 上田惣子 出版社/メーカー: 文響…

月あたり支出の凸凹対策

先月だけ見れば少なくは見えるが 退職してひと月たちました。先月の大きな出費は健康保険(継続)の前納費でした。退職後の出費ですが、会社員時代の(昨年の)属性を元に払っているので特別な出費とも考えられます。 今月も人間ドック代、固定資産税、国民…

退職後生活は食生活は手探り状態

だいたい一月経過 退職してから一ヶ月少しが過ぎました。実際どれくらい生活費がかかるのかというのが疑問でしたが、基礎生活費は(食費・固定費など)だいたい予想通りと言うか予想より低めです。食費はまずまず低めに抑えられています。

「働かないって、ワクワクしない?」から6年経って

安定より自由を目指すを考え始めたころ出会った本 まだアーリーリタイアする具体的なイメージを持っていないころ、本を読む事で何かきっかけを得ようとしてた頃、図書館で出会ったのがこの本です。(思い返しても良い図書館でした) 「働かないってワクワク…

退職から2週間が経つとようやく落ち着いてきた感じになる

やることがなくなってきた 退職から2週間経って、いい意味でやることが無くなくなってきました。ようやく時間の余裕が出てきました。 先週はiDeCoの申込み書類の郵送をして、数日後には受領メールを確認しました。料金後納郵便でしたが思ったより早く届きま…

自由に生きてみたいという気分

安定より自由を目指す とブログの説明に書いてますが、退職する前そういう考えに響いた本が色々とあります。自由を目指すには具体性も必要ですが、気分も大事です。 最近で言えば、ヒロシさんのこういう本とかでしょうが(現在、自由になったので、もっと買…

時間の富裕層

合理的消費行動 あぐらです。 先週(3/25)の週刊ダイヤモンドは(株・為替の新格言)という事だったのですが 週刊ダイヤモンド 2019年 3/30 号 [雑誌] (株・為替の新格言) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/03/25 メディア: 雑誌 この商品を含…

とりあえず一週間過ぎても、まだダラダラはしていない

新生活だ・あそびまくるぞ と言うのはPS4の(引退した楢崎・川口元選手の出ている)コマーシャルでの一コマですが、自分も(会社に行かない)新生活が始まって一週間程度経ちました。 さほど特別な事はせず、かと言って暇を持て余しているという事もありません…

アーリーリタイアするためには惰性を排除する

時間管理のマトリックスの真理 7つの習慣という有名な自己啓発書があります。30歳になったころでしょうか、このコーヴィー・ジャパンの日本法人の誰かの講演を聞いて、初めてこの本の事を知りました。 その中の”時間管理のマトリックス”が印象に残りまし…

未来の自分が決めること

色々と話すと整理される 自分は社会性はあまり無い方だと思ってますが、この歳までサラリーマン生活を続けてこれ、送別会をやってもらうぐらいの社会性はあったと言う事でしょう。 そんな送別会で退職後はどうするのかと言う話をしたのですが、とりあえずゆ…

アーリーリタイアしてからこそやってみたい事

定額動画サービスのお試し視聴を使い込みたい 時間の自由メリットを利用して、定額動画のお試しサービスを利用することです。 すでにAmazonプライム会員ですから、定額動画を見ることができています。なのでAmazonと重なる部分が多いサービスはそれほど興味…

セミリタイアするとNISAは扱いづらい(2)

配当メリットが小さい場合のNISAのメリット 退職して取り崩し生活に入り、配当控除で所得税がゼロに近づくと、NISAに旨味が少ないと言う話を書きました。 agura-huma.hatenablog.com その後、再度使い勝手がないかものかと考えたところ、ひとつ思いつきまし…

退職後の生活費予想

ひとり世帯の消費支出 おととい退職後の大型出費を確認しましたが、毎月の生活費も予想したいと思います。 とりあえず一般的な数字を参考にすると news.finance.yahoo.co.jp ここに最近の二人世帯の生活費の数字が出てますが、 勤労者世帯における毎月の消費…

退職直後の出費を確認しておく

緩まないようにする。出費を確認。 退職まで一ヶ月を切って、退職金など数字がはっきりしてきて、そちらに目がいく感じなので、出ていくお金についても頭に入れておきたいところです。 住民税を払います。 今さらですが、去年の収入の住民税を払います。 戦…

アーリーリタイヤできたのはdマガジンのおかげ

実用的で最新の情報を効率よく集める 「雑誌読み放題」って書いても良かったですが、先駆者への敬意を評して、dマガジンとしてます。 アーリーリタイヤを目指す事は、簡単に言ってしまうと逃げ切れるだけの資産を用意する事ですから、節約・貯金・資産運用・…

高配当銘柄が罠に見えてくる

時は今高配当株時代 今月のダイヤモンドZAI(ザイ)は都合良く配当特集でした。 記事によると、4%以上の配当利回りの日本の会社は200社強あり、ホイチョイの連載マンガによると、ここ9年で配当総額は倍になり、今配当利回りの上位10社はすべて6%代。…

退職金の税金に対する疑問を調べてみた

退職金にかかる税金は複雑 退職金は一時金としてもらうか、60歳以降年金としてもらうか選択できるようになっています。 退職に関する本や記事を見ると、年金にするともらえる額は多くなるが、税金がかかるので、一時金で貰った方が得というのを見かけます。 …

ねんきんネットの年金見込額が更新されていたのでいちおう確認

電子版「ねんきん定期便」 ねんきんネットの年金見込額が更新されてました。 2017年は1/27に、2018年は2/2に更新が確認できたので、だいたい2月に入れば確実のようです。 と言っても、毎日更新を見に行っている訳ではなく、「マネーフォワードME」で「ねん…

座りっぱなしは、体に良くないので退職

「座りすぎ」は体によくない という記事が、2年前にありましたが、 diamond.jp 最近は注目を集めるために、やや過激な単語を使っているのかとも思いますが、 個人的には、あまり座り続けても気にならない方ですが、 最近は動かないあまり席を離れない仕事が…

早期退職するとこれだけ損をする

2015年の日経マネーの記事 あぐらです。 退職も決まり割増も貰える事になり、4月から色々と自由かと思って、やや浮かれ気味なので、改めてマイナス面も見つめたいと思います。 2015年7月の日経マネーの記事より 上の図は、2015年7月の日経マネーの記事(サ…

ライフ・シフトで、色々な生き方を考える

100歳まではシミュレーションするか? 人生100年時代という言葉がどれくらい普及してるかわかりませんが、セミリタイア後の逃げ切りシミュレーションも100歳まではしてません。 マスコミは見出しとして使い勝手の良い「フレーズ」を使いたがるもの…