あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

退職して4年(2ヶ月)経って 

今月末で退職して4年2ヶ月になります。タイトルを改めたいと思っている話、まだ適当なタイトルが浮かんでいません。

50代FIREを分類すると

先週とりあげた「FIRE総まとめ記事」の続きです。この「まとめ記事」ではFIREには5つの種類があると書いてありました。その5つの分類がどの程度一般的なのかわかりません。

青森県立美術館を見学(再チャレンジ)

3月のJR東日本ファイナルフリーきっぷの旅で、一番遠いから青森へ行き、浅虫温泉に泊まりました。翌日には(前回行けなかった)青森県立美術館にも行ってきました。

PayPayで固定資産税を払おうと思ったら

今年度の1回目の固定資産税の支払い期限がやってきました。金額は昨年と同額でした。支払いは、昨年と同じくPayPayの請求書払いで支払うつもりでした。

異様に強かった日経平均、5月のロボアド成績確認

毎月最終土曜日に確認している保有中のロボアドの運用状況です。5月は不安材料が少ないだけでなく、僅かな不安材料も市場がほとんどスルーという不思議な月でした。

「FIREムーブメント」後で変わった事

最近日経平均の調子がいいです。「FIREムーブメント」は、資産運用で経済的自立を目指すから、経済環境(株価動向)に影響を受けるので、昨年はちょっと勢いが下がった気がするのですが、最近は資産アップした人が増えているんじゃないでしょうか。

早期リタイアの有難みの忘れ易さと退屈対策

ブログ更新を半月ごとにした事でストレスフリー度が増しました。ただいい意味で言っているわけでなく、バランスがややヒマに振れて退屈をちょっと感じ、ストレスフリーの良し悪しを感じてます。

TRAIN TRIPこれまでの結果(JRのWebスタンプラリー)

早期リタイア後は(自由を利用して)鉄道(JRのフリーきっぷ)を利用する機会が増えました。例えば青春18きっぷ、秋の青春18きっぷ、西ナビグリーンパスなどを使う旅行にでかけ、昨年は「鉄道150周年記念」のフリーパスが発売されてました。

ロボアドは日経平均上昇の恩恵を受けたのか?

日経平均が連騰が止まったようですが、それでも31,000円台回復は日経軽視の米国株インデックス重視派の身としては結構驚きでした。それだけにこの上昇の恩恵はそんなに受けていないのですが、あの「ロボアド」はどうだったのかを確認してみました。

早期リタイア生活は「暇つぶし探し生活」

早期リタイア生活は、ざっくりと言えば「自由」な生活ですが、あまり暇だと「早期リタイア生活」をネガティブに考え始めてしまうので「自由」をあまり意識しないようにする生活でもあります。

退職して4年経って(資産運用編)

退職して4年経ってを振り返る話、今回は資産運用編です。早期リタイアする前の早期リタイア前の逃げ切り計算で、利回りゼロでシミュレーションしたらショートする結果が出たので、資産運用ありきの早期リタイアを始めました。

イヤホンし過ぎ外耳炎の続き

春の青春18きっぷ利用中のイヤホンのつけ過ぎで、外耳道炎になった話の続きです。 耳が濡れたようになったのは2回目だったので、何か慢性的なものじゃないかと耳鼻科に行った、と言うところまで前回書きました。

早期リタイア生活前後のマインドセットの違い

早期リタイアして丸4年経過した心境を、ベストセラー「嫌われる勇気」の内容に重なるところがあるという話を3月末に書きました。ただそこで触れた「人生に目標は必要ない」と言う部分は、ちょっと(あの本では)枝葉なのかなとも思っていました。

一人温泉旅行(浅虫温泉編)

もう3月の話ですが、JR東日本パス(3日間乗り放題きっぷ)を使い(2度め)青森から新潟に周遊していたんですが、青森県では「浅虫温泉」の温泉宿に泊まってきました。

早期リタイアとChatGPTとテンプレ待ち

ChatGPTがすっかりメジャーになりましたが、この新しい技術によって生活が変わるか?と言う意味では、騒いでいるほど実生活に役立っているのか?言う感じもします。

自転車あさひの株主優待を使う

自転車専門店「あさひ」の株主優待を持っています(先日廃止されたみたいですが)生活に身近な優待で、何か使えるかなと思って保有してたのですが、案外買いたいものが浮かばないまま、5月末の期限が近づいてました。