あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

静岡に寄ってきたのでさわやかでげんこつハンバーグ

静岡県に寄った続きです 静岡県に寄ったら行ってみたいのはもう一つ。「さわやか」のハンバーグを食べてみる事でした。

ダイヤモンド・ZAIが20周年だそうで

dマガジンのおかげ はじめて読んだのはいつだったかは忘れましたが、ここ最近(4年くらい?)はdマガジンのおかげで定期購読者(一部割愛版)しています。

確定申告の還付金が振り込まれたので国保の保険料を確認に行く。

2019年の確定申告の還付金が振り込まれました。 申告(e-taxで提出後)後だいたい2週間くらいです。 今年の確定申告は退職金や退職後翌月分の乙種適用の所得税の還付など初めての申告部分があり、還付の手続きの開始の案内までいけて安心しました。

首都圏も週末外出自粛になったので

もともと週末外出しないけれど 神奈川県(首都圏全部)も週末の外出自粛対象になるようです。今後どれくらいの移動制限につながるかひとつ疑念もありますが、2020年にはこんな事があった視点で書いておこうかと思います。

ジアイーノが品薄になっていた(一ヶ月前からの変化)

2月の初めaupayの20%還元が始まったころ 今週でau payの20%ポイント還元キャンペーンは終わってしまいましたが、

ブロードリーフの優待が変更になっていた

と言っても自分が知らなかっただけですが。 昨日ブロードリーフの優待が届いたのですが、優待内容がちょっと変わってました。

パンデミック加速中でもダウが史上最大の上げ幅で日銀プラテン?

自立反発か昨日の材料を消化 昨晩のダウは上げるんだろうなあと思っていたらやはり上げました。20,000ドルを奪還しました。

ダウが19,000ドル割った日でオリンピック延期だったのに

あまり驚かなくなってきた 週明けのダウは19,000ドルを割ってきました。まあ昼間のダウ先もそんな感じだったのとこの手のニュースに慣れてきたのか以前ほどは驚かなくなってきました。

静岡へ寄ってきたので三島スカイウォーク

景観スポットだと思ってみると何となく行ってみると吊橋以外も色々楽しめそう 三島市に富士山が見れる景観スポット的な大きな吊橋に前から行ってみたかったのですが、

60日間無料のPrimeVideo内有料チャンネル

巣ごもりトレンドに追随? Amazon Prime Video内にある有料枠のチャンネルが60日間無料だそうです。コロナの影響で巣ごもり消費が広がっていると聞きます。そんな販促のひとつでしょうか。

新幹線はやはり空いていた

寒い時期を避けてお彼岸にあわせて納骨 ダウ約3,000ドル下げた日の朝、実は出かけていて記録を残す事ができませんでした。

ダウが約3000ドル下げたのでロボアド確認

ダウの下げ幅が史上最大(今月3度目)を損益確認 トランプ大統領が会見をして1800ドル上げた週明け、FRBが緊急利下げとQE4を開始したのに史上最大の下げを記録しました。3/16の事です。

ダウが20,000ドル割った日と少し気になるあの銘柄

過去4年の上昇が無かった事に 3/16(現地)に過去最大の下げ(4日ぶり3回目)を起こしてさすがにもう下げないだろうと思っていたところ、20,000ドルを割るまで行くとは驚きました。

在宅が多くなったので加湿器を使ってみた感想

もう加湿器の季節も終わりそうですが、 退職して在宅時間が増えたので加湿器を買い3ヶ月経ちました。加湿器の季節も終わりそうなので感想です。

任意継続から国民健康保険への切り替えを検討したいので聞きに行きました

2年めの任意継続の保険料の納付案内が届く 勤めていた会社の健康保険組合から来年度の任意継続の保険料納付の案内がありました。3月中に納付が必要だけれども、国民健康保険に切り替えるならば納付しないでねとありました。親切ですね。

立ち位置で資産運用を考える(東洋経済の記事)

タイミングは悪かったけれどわかりやすい特集 コロナショックで久しぶりに相場が不安定になりついつい書くタイミングを忘れがちでしたが、 東洋経済の先々週号は「資産運用」でした。(コロナショックが起こる前に用意された特集なので間が悪いところもあり…

すみしんの退職金資産運用コースの手続きに行ってみる

退職者特別プランの投信抱き合わせの方 コロナショックが吹き荒れる先週のある日。退職金特別定期で利用した三井住友信託銀行の運用コースの手続きに行ってきました。

国家非常事態宣言→ダウ史上最大の上げ幅の反応についていけない

過去最大の上げ幅も達成 波乱にとんだ3/9からの一週間の相場の動き、こんな風に終わるとは予想もしていませんでした。

ブラックマンデー以来の暴落(トランプ発言ショック)

過去最大級の下げがまた襲う 3/10に過去最大級の下げが起きた筈ですが3日で記録更新です。滅多に起きない事だと思ったからこそ記録しておこうと思ったのですが、何というかもう。

自分のポートフォリオ(イデコ)の年間での最悪予想は40%減

あと6年しかないのに大丈夫かどうか コロナショックでの市場の動揺が収まる気配が見えません。パンデミック宣言も出た事ですし、もう一ヶ月くらいでは収まらないものと考えていた方がいい気がします。

「すかいらーく」の優待が到着も

12月末日置準備の優待カードの到着 すかいらーくの優待が到着しました。500株持ちなので優待カード18,000円分になります。

ダウが2,000ドル下がった日

過去最大級の下げが起きた日の記録 2008年にリーマンショックがあった事は有名ですが、実は細かい事をあまり覚えていないんですよね(12年前だから仕方ないですが)何十年に一度のリスクオフイベントを経験しながら何の経験値も積まなかったのはアレなので、…

資産の保守化が大切と分かっていてもつい手出ししてしまう

資産の保守化 年齢上昇に従いリスク資産の割合を減らした方がいいという話は有名ですが、2万円割れと言う現実の相場の急落と不安感に直面するとより実感できます。

つみたてNISAを始めて2ヶ月

コロナショック後の状況を確認 (制度上)40年続けられる「つみたて」の2ヶ月後の状況とか本当に意味が薄いのですが、コロナショックでどんな感じになったかメモしておきたいと思います。

準確定申告を済ませる

久しぶりに手書きの確定申告 準確定申告の期限(死後4ヶ月以内)が迫ってきたので準確定申告を済ませました。

楽天カードが更新されたらポイント付与された

カード更新だけでポイント 3月は(自分の)楽天カードの更新時期でした。と言う事で簡易書留で新カードが送られてきたのですが、こんな紙が同封されてました。

au PAYを利用して買い物 4週目

au payを利用して買い物の4週目 3/2から始まった「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」の4週目。対策で一回あたりの付与ポイント上限が下がっても1日で終わった翌週だったのでどうなるかと思ってました。

新しくなったJTの優待案内が来る

JTからの定時株主総会の案内がきました。 そこにJTの優待案内もついていました。優待が年1回に変更されてからの初めての案内です。

退職から11ヶ月経って

とうとう来た下落局面 退職して11ヶ月が経ちました。今月は特に記事にするような出来事も気づきもないかとも言う感じでしたが、下旬になって今後のリタイア生活の根幹に影響するかもしれない世界経済の動揺が始まりました。

今朝のモーサテ(緊急トーク)を見た印象

コロナショック「世界経済は耐えられるか」 と言うタイトルで3/2の「Newsモーニングサテライト」では緊急特集を組んでました。こういう特集が組まれるという事はそれだけ先週の世界的な下げが滅多にない尋常ではないものだった訳です。