あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

運用-NISA

新NISA開始目前の状況を整理する

今年もあとわずかになり、いよいよ新NISAのスタートが近づいてます。旧NISA口座が開設してあるSBI証券の方で、手続きの方を済ませました。

来年の新型NISA戦略

今年も後3ヶ月ちょっと、来年2024年から始まる新NISAに対する新型NISAの戦略(そんなたいしたものじゃないけれど)をおさらいしてみます。

早期リタイア生活の新型NISA戦略(最終?基本スタンス編)

来年の新NISAに関する話、何年かけて投資枠を使うか?をテーマにしているYoutube動画を見かけます。「年360万ずつの最短の5年」または「年120万ずつの15年」かどちらがいいかと言う話です。

早期リタイア生活中の新型NISA戦略(投資商品編)

来年からの新型NISAでの個人的注意点、今まで以上に損失をださない事を優先順位にしたいです。そう言う視点で考えた場合のどんな投資商品を選ぶかを考えたいと思います。

新NISAでの投資の仕方考え中(中期目線が必要?)

来年(2024年)から始まる新NISAの使い方についての情報を見かけます。先月末にも週刊エコノミストでも特集記事がありました。

今年の「つみたてNISA」の成績、色々あった1年と来年以降を考える

2020年から始めた積立NISA、今月末で3年になります。今年はウクライナ侵攻、インフレと利上げ、32年ぶりの円安、10年続いた日銀の政策の転換?そしてNISA拡充と色々ありました。

本当だったNISA拡充と早期リタイア生活への影響

最初に話が出てきた時から、半信半疑な気持ちで話を聞いていたNISA拡充、どうやら本当に恒久化&投資枠拡充されるようですね。素直な人の方が正しかったようです(笑)

半信半疑だったNISAの拡充

岸田総理がNYで「NISAの恒久化」に言及した話、もう一つの「全国旅行支援」開始の方がどちらかと言うと嬉しかったのです。先週「全国旅行支援」の続報が無かったのは、もともとNYで話すつもりだったんですね。

つみたてNISAを確認する(2年半経過)

早期リタイア開始後に始めた(NISAから切り替えた)つみたてNISA、2年半経ちます。本当に「つみたてNISA」で資産形成できるのか?を追跡調査する意味で時々状況を確認しています。

2月13日なので、つみたてNISAの運用状況確認

つみたてNISAをはじめてから2年ちょっと経ちました。SBI証券で積立設定1位の投信で積立てますから、自分のつみたてNISAの運用成績は実質オープンになってるようなものです。

今年の「つみたてNISA」の成績、平等だった1年を振り返る。

2020年から始めた積立NISAも2年になろうとしています。久しぶりに積立 NISA の運用状況を確認したいと思います。

つみたてNISAの投資先はひとつだけで大丈夫か?

現在つみたてNISAで「S&P500インデックスファンド」に投資してるんですが、同じ事(投資先)をしている人は多いと思います。この定番で流行の投資に対して「もったいない?」という記事がありました。

「おまかせNISA」に興味があったものの

ロボアドバイザー投信のWealthNaviを始めてから4年が経ちます。そのWealthNaviから「おまかせ NISA」という新しいサービスが始まったのを聞いた事があります。

つみたてNISAをいろいろチェックする

楽天証券の口座開設数がつみたてNISAを始める人達で急激に増えたという事ですが、注目が集まると記事(情報)も色々と増えるので便利です。SBI証券のS&P500投信を選んでおけば大丈夫だろうと、ざっくりと考えているのですがちょっと確認します。

つみたてNISAへの満足(ファンド選択)は正しかったか?

ベストの選択だったのか? 今年から始めたつみたてNISAの経過には割と満足してるんですが、それが正しかったのか興味深い記事が日経に掲載されてました

今から非課税枠に金インデックスは難しい?

米国株式に偏り過ぎを防ぐアセットクラス 偏りすぎたポートフォリオを見直すために、金インデックスが適当じゃないかと考えましたが、つみたてNISAでは買えない投信でした。ただiDeCoでは買えることがわかりました。

つみたてNISA開始半年後の気づき

久しぶりにつみたてNISAの状況確認 今年に入ってからはじめたつみたてNISA。半年強経過しました。3月にはコロナショックによる世界中株価下落あってどうなるかと思いましたが5月には持ち直ししています。今後を考える上でちょっとした気づきがありました。

つみたてNISAに変更したのは(近視眼的に)失敗

今年もNISAを続けていたら 今年からつみたてNISAに変更して当然含み損中です。株や投信をやっている人はたいていそうだと思います。一方ネット口座開設急増というニュースもあるみたいで

つみたてNISAを始めて2ヶ月

コロナショック後の状況を確認 (制度上)40年続けられる「つみたて」の2ヶ月後の状況とか本当に意味が薄いのですが、コロナショックでどんな感じになったかメモしておきたいと思います。

つみたてNISAを買うのにベストな日?

つみたてNISAを買う日がアノマリー つみたてNISAを開始して一週間が経過しましたが、米株はまだまだ上昇していて、自分が積み立てを始めた「SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」も高値掴みスタート(している気がします)そん…

スタートダッシュキャンペーンには当たらないだろうけれど

今年からつみたてNISAの設定をする 2020年になったので、つみたてNISAの設定を終えました。巡り合わせが良い事にキャンペーン(新規・増額向け)が開始されてます。

つみたてNISA設定をしてみる

12月も半ばを過ぎて 来年からのつみたてNISA(SBI証券)の用意をしてみました。一般NISAと違い定期的に決められた投資信託を購入していく訳ですから、(あまり見た事がありませんでしたが)どこからか設定画面があるのかと思ってました。