あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

SIMフリーおサイフケータイ付スマホでのメルペイ(iD)設定

メルペイって使える店があるのかという疑問 最近話題のコード決済、LinePayもPayPayも使っていますが、「auPay」や「d払い」とかは自分とは関係ない(キャリヤして利用していないから)と思ってしまいます。メルペイなどもメルカリ利用しないと使い勝手がな…

退職に伴う企業型DCからiDeCoへの切り替え(状況の確認)

SBI証券からIDとパスワードが届く 退職に伴い企業型から個人型へ移行中ですが、先日SBI証券から 「iDeCo(個人型確定拠出年金)セレクトプラン ID及び初期パスワードのお知らせ」 という郵便物が簡易書留で届きました。 IDとパスワードを使ってログインでき…

スマートプラグを使って節電

待機電力の節約 今使っているテレビを待機電力20Wくらいなのが分かったので、電力圧縮を考えてみたいと思います。ざっくりと考えると テレビを見ない 設定を色々いじって待機電力を最小にする となりますが、

最後の給料の税金の率が大きい

最後の給料は有給の計算と2018年度の賞与 退職したのは先月ですが、実際は今月まで給料が振り込まれます。(前日に来た郵送物には2019年給与明細と書かれてます。)がっつりと税金が引かれてました。(乙欄で適用)

ワットモニターを購入して、電力食いを探す

電気代減らしの続き 電気・ガスとまとめた記事でも書きましたが、でんき家計簿のグラフから見ると自分の電気代は平均(同じ料金プラン・契約容量のお客さまの平均ご使用量)以上らしいです。 でんき家計簿 ログイン agura-huma.hatenablog.com (退職して)…

「働かないって、ワクワクしない?」から6年経って

安定より自由を目指すを考え始めたころ出会った本 まだアーリーリタイアする具体的なイメージを持っていないころ、本を読む事で何かきっかけを得ようとしてた頃、図書館で出会ったのがこの本です。(思い返しても良い図書館でした) 「働かないってワクワク…

おひとりさま専用Walker2019

ソロ活・ひとりめし情報ムック本 「おひとりさま専用Walker2019」という本を見つけました。こういう情報への購買層が増えていると言うか、昔ならこれを実店舗で買うのはちょっとした開き直りが必要かと思うんですが、電子書籍時代ならではでしょう。(自分は…

初回説明会に出席(ハローワーク)

しっかり釘を刺される ハローワークの初回説明会(雇用保険説明会)に行ってきました。2時間くらいの長丁場ですが、それほど長くは感じませんでした。

楽ラップにも手を出す

楽ラップも同時期にキャンペーンをしてました。 キャンペーン目当てで、マネラップ(マネックス証券)に申し込みましたが、楽ラップ(楽天証券)もキャンペーンをしてたので、申込みました。 www.rakuten-sec.co.jp

2019年の財政検証は6月になるらしい

女性自身の記事に書いてありました。 芸能記事を除けば意外と功利的・実用的な記事の多い情報雑誌です。(dマガジンで読みましたが) 5年に一度の「財政検証」で最悪のシナリオがー 年金支給50歳はいまより年金が20%減らされる というタイトルは煽り風で…

QUOカードPayはアプリが無くても使えそう

QUOカードPayはURLでやってくる キャンペーンを利用して、試しにGポイントをQUOカードPayに交換してみました。Gポイントからの他の電子マネー交換はよくあるので、それと同じように考えていましたが、ちょっと誤解していました。

ブログをまずは書いてみて

記録やToDoListとして有用 あぐらです。退職前の12月くらいからはじめたブログも100記事を超えてきました。一番書く事の多い時期が続いている(ネタに困らない時期な)おかげです。 そんなブログを書いてみた(今の)感想を書いてみます。

(電気+ガス)にまとめてみた

生活費節約の一環 生活費節約のひとつで、電気とガスを東京ガスの方へまとめてみました。 深キョンが出てたCMの(~4/12)キャンペーンに間に合わせるため、退職後手続きと重なり、慌ただしかったですが、思ったより簡単でした。

iDeCoが65歳まで加入できると得なのか?

次の年金改革案ができつつある? 16日に続けざまに年金のニュースがありました。 厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 :日本経済新聞 すぐに否定されましたが…。 「70歳以上も厚生年金加入」を否定 :ニュースモーニングサテライト:テレビ東京…

ハローワークへいく(初回)

初回のハローワーク 思ってたよりも人が多かったです。(半分以上は女性)初回の内容はだいだい頭に入れてきたので、まず(総合)受付に向かいました。 受付には「初回向け」と「それ以外向け」の2つのカウンターがあって当然「初回」に並びました。

退職から2週間が経つとようやく落ち着いてきた感じになる

やることがなくなってきた 退職から2週間経って、いい意味でやることが無くなくなってきました。ようやく時間の余裕が出てきました。 先週はiDeCoの申込み書類の郵送をして、数日後には受領メールを確認しました。料金後納郵便でしたが思ったより早く届きま…

自由に生きてみたいという気分

安定より自由を目指す とブログの説明に書いてますが、退職する前そういう考えに響いた本が色々とあります。自由を目指すには具体性も必要ですが、気分も大事です。 最近で言えば、ヒロシさんのこういう本とかでしょうが(現在、自由になったので、もっと買…

映画「LIFE!」を再び見る

週末100円だったので 以前雑誌で強く推していたので一度見た事はあったのですが、あれからTVも変わった(サイズ)事もあり、PrimeVideoの週末100円だった時にレンタル購入しそのままだった期限が近づいたので、(ようやく)再度見てみました。 LIFE!/ライフ …

マネラップには運用しながら取り崩しできるコースもあった

思わぬ発見 新規開設キャンペーン目当てで調べてみたマネラップですが、今まで開設した事のあるロボアド系とはちょっとした違いがありました。リスク許容度にあわせたポートフォリオ作成と積み立て設定を想定していたのですが、それ以外のコースもありました…

そんなに急いでハローワークへ行かなくても

ちょっとストレスを感じてきて 会社から離職票(ー1、2)が送られてきたのでハローワークへ行ける態勢になりました。有給消化中は良かったのですが、ここ2週間退職後の手続きで、慌ただし過ぎたので、ちょっとしたストレスを感じて、休憩したい気持ちもあ…

退職に伴う企業型DCからiDeCoへの切り替え(商品選択)

日本以外でポートフォリオを組む 今回のiDeco口座解説は移管と加入になるので、掛け金を拠出します。 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 三菱UFJ国際-eMA…

退職に伴う企業型DCからiDeCoへの切り替え(申込み書記入時の不明点)

申し込み書類が到着 月曜日にネットから請求した申し込み書類が金曜日に届きました。 既に住所氏名などが印刷してあって、大変ありがたいのですが、ちょっとした不明点がありました。 不明点 実施事業所登録番号って何? 楽天銀行は届け印があったのか?

退職して徐々に高まる節約意識

空いた隙間時間を節約・キャンペーン探しに使いはじめる 自由な時間が増えたせいか、今後の生活を考えるコスパ意識が高まり、節約・コスパネタを色々と調べだして時間が過ぎてしまってます。 タイミング良く、dマガジンで3冊もお金と節約の増刊がアップされ…

退職者専用の定期預金を使うかどうか

ものごとには理由はある 退職金が振り込まれた銀行からも電話がありましたし、退職金専用の定期預金があるのは知ってました。期間限定で3ヶ月くらいちょっと高めの金利になるアレです 金利も期間も嘘ではないでしょうが、慈善事業ではないですし、まとまっ…

QUOカードPayへチャージしてみる

QuoカードPayアプリをインストール まだまだ使える店が少ないQuoカードPayアプリをインストールしてみました。理由は2つ ・週アスの記事を見て ・GポイントからのQuoPayへの切り替えで25%付与されるキャンペーン 一億円QuoカードPayの件はさておき、 agura…

キャンペーンのあるときだけロボアドバイザーに申し込んでます

マネラップに申し込もうとしています マネラップで新規申し込み者対象のキャンペーンをやっているので、申し込もうかと思っています。 マネラップ特定口座リリース記念キャンペーン | 最新情報 | マネックス証券 マネラップというのは、最近流行りのロボアド…

国民年金への加入手続き

4/1だと国民年金加入者で混み合うか? 新元号発表より2時間ほど前、国民年金の加入手続きで、市役所へ行ってました。 これまでも第2号被保険者として国民年金には加入してたので、厳密には第1号被保険者への切り替えですが、市役所の受付でも年金課の窓口…

時間の富裕層

合理的消費行動 あぐらです。 先週(3/25)の週刊ダイヤモンドは(株・為替の新格言)という事だったのですが 週刊ダイヤモンド 2019年 3/30 号 [雑誌] (株・為替の新格言) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/03/25 メディア: 雑誌 この商品を含…

WealthNaviの2周年企画に申し込み

釣った魚にも餌をくれる 退職に伴って戻ってきた(一時金化した)個人年金はWealthNaviへ移しました。(入金しました)。すぐに使うお金ではないですし、たまたまキャンペーンをしていたので決めました。

退職日翌日にあった事(退職後手続きはじめ)

退職後の手続き開始 あぐらです。 今日は4/1で、新元号発表の日であり、自分の退職翌日の日でもありました。 すでに有給取得中状態でしたが、日付の上では昨日付で退職となり、さっそく退職後の手続きを始めました。