あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

退職して5年2ヶ月経って

退職して(早期リタイア生活)を始めて5年と2ヶ月です。毎年春先は5月中旬くらいまでは自宅でじっとする事にしています。

定年後の5月病と「意味のある」事

先々週くらいでしょうか、定年後の5月病って話を「モーニングショー」で取り上げていました。やはり5月と言えば「5月病」で、ひとコーナー作りたくなるものなんでしょう。

食洗機のある一人暮らし(2回目の食洗機レビュー)

に購入した一人用食洗機、半年くらい経ちますが、今も変わらず使っています。

「人生の午後」を生きるのが早期リタイア生活

年明けの1月に買ってから、ずっとそのままになっていた本「50代からは3年単位で生きなさい」をようやく読みました。極端な言い方をすれば、50代になったら3年後に死ぬかもしれないと思って生きろと言う本です。

JRE BANKに申し込む

関東と言うか、東日本限定な話題なのかもしれませんが、ゴールデンウイーク明けに受付が始まったJR東日本の銀行サービス、JRE BANKの新規口座開設に申し込みました。

アトム株がマイナス(含み損)に

先週くらいに気がついたのですが(持ち株の)アトム株(7412)が含み損になってました。何かあったのだろうなと調べてみると、5月9日に株主優待の改悪が発表になってました。

色々突破した5月のロボアド成績確認

毎月最終土曜日に確認している保有中のロボアドの運用状況です。5月の株式市場の方ですが、月半ばで上昇も今週はちょっと怪しいと言う感じで、今月も色んな事がありましたが「突破」という事で丸めたいと思います。