あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

2024-01-01から1年間の記事一覧

国保保険料と今後の確定申告の損得感

先月(6月下旬)住民税の通知の後に国保保険料の通知が届きました。昨年よりアップするのは覚悟していたものの、住民税が(予想外に)還付されてたので、それと上手いこと相殺されないかと思っていましたが、甘い考えでした。

続・函館と松前半島旅行

5月に行った函館・松前半島への旅行、初日は函館市内観光で、2日め3日めとレンタカーで松前半島を周回的なドライブをしたんですが、思ってたよりも見どころがありました。

三井物産から景品?が届く

先日、身に覚えのない配達予告があり、内容を確認すると、三井物産の株主総会の景品と書かれてました。

退職して5年3ヶ月経って

日中の気温も30度を超え始めると、外出しない選択肢のある早期リタイア生活の有り難みを再確認しています。退職して(早期リタイア生活)を始めて5年と3ヶ月になりました。

「複利の力」でも「r>g」でもない6月のロボアド成績確認

毎月最終土曜日に確認しているロボアドの運用成績の確認です。6月は円安進行、S&P500も堅調、日経平均はヨコヨコからの今週急騰な月でした。

「目標の消化」としての早期リタイア

最近、Youtubeでおすすめに上がってきてた動画の中に、日本一周達成tuberによる「日本一周はおすすめしない」と言うのがありました。

新税制での住民税の連絡が来た

今年から「上場株式等の配当所得等に係る課税方式」を一つしか選べなくなり、その影響が(今年の)住民税にどう反映されるかが気になっていたんですが、住民税の通知が6月上旬に届きました。

人間ドック結果に振り回される

5月下旬に受けた人間ドックの結果が先日送られてきました。 生まれ月の関係で会社員時代は3月に受けていたのですが、3月や4月はマラソン大会がまだあったりして、退職後はずらすようになっていました。

一番古い保有株の話(ペトロチャイナ復活?)

(投資が上手下手はさておいて)投資に手を出して長い事になりますが、今も保有している個別株で、1番古いんじゃないかと思うのは、大和証券で買った株でペトロチャイナですね。(SBI証券がまだ存在していなかった)

一人旅温泉旅行(知内温泉編)

5月末の函館旅行、初日は函館泊でしたが、2日目はレンタカーで松前半島を東回りに移動して、知内温泉に泊まりました。

函館と松前半島旅行

5月末に函館旅行へ行ってきました。函館には5年前にも来たのですが、今回はレンタカーも借りたので、前回よりも行動範囲が広がってます。

退職して5年2ヶ月経って

退職して(早期リタイア生活)を始めて5年と2ヶ月です。毎年春先は5月中旬くらいまでは自宅でじっとする事にしています。

定年後の5月病と「意味のある」事

先々週くらいでしょうか、定年後の5月病って話を「モーニングショー」で取り上げていました。やはり5月と言えば「5月病」で、ひとコーナー作りたくなるものなんでしょう。

食洗機のある一人暮らし(2回目の食洗機レビュー)

に購入した一人用食洗機、半年くらい経ちますが、今も変わらず使っています。

「人生の午後」を生きるのが早期リタイア生活

年明けの1月に買ってから、ずっとそのままになっていた本「50代からは3年単位で生きなさい」をようやく読みました。極端な言い方をすれば、50代になったら3年後に死ぬかもしれないと思って生きろと言う本です。

JRE BANKに申し込む

関東と言うか、東日本限定な話題なのかもしれませんが、ゴールデンウイーク明けに受付が始まったJR東日本の銀行サービス、JRE BANKの新規口座開設に申し込みました。

アトム株がマイナス(含み損)に

先週くらいに気がついたのですが(持ち株の)アトム株(7412)が含み損になってました。何かあったのだろうなと調べてみると、5月9日に株主優待の改悪が発表になってました。

色々突破した5月のロボアド成績確認

毎月最終土曜日に確認している保有中のロボアドの運用状況です。5月の株式市場の方ですが、月半ばで上昇も今週はちょっと怪しいと言う感じで、今月も色んな事がありましたが「突破」という事で丸めたいと思います。

退職して5年1ヶ月経って

退職して(早期リタイア生活)を始めて5年と1ヶ月、もう6回めの4月となりました。2月3月とは違って、久しぶりに在宅メインの生活を送っていました。今月も最後なので、ここまでに書ききれなかった事を詰め込みたいと思います。

今後のアセットアロケーション

(運用しながらの)早期リタイア生活の5年間は(巷のインデックス投資家と同じく)株高に恵まれて、思わぬ上振れが発生しました。出来過ぎを自覚している分、この先はどんなスタンスにしたらいいか?は悩ましいところでした。

経済的自立と意識の変化(サイコロジーオブマネーと意見が違ったところ)

今後の投資スタンスに大変参考になった「サイコロジーオブマネー」。投資行動心理だけでなく、色んなテーマに触れられていて、なかには「早期リタイア精神」に通じるところがあります。

円安の影響の受けやすさの違いがでた?4月のロボアド成績確認

毎月最終土曜日に確認している保有中のロボアドの運用状況です。年明けから株高の流れが続き、先月の時点であれこれ予想するのはやめたのですが、毎月色々な事があるものです。

24年3月 四国バースデー切符の旅

3月にJR四国の「バースデーきっぷ」を使って旅行してきました。その名前の通り、誕生月だけに使えるタイプのフリー切符です。

これからの投資戦略は「敗者マインド」が必要

今回も「サイコロジーオブマネー」に書かれていた事が、自分にどう響いたか話の続きです。投資の結果に「運」が関係するとして「他力本願」でプラスになった後、どんな投資スタンスで望めばいいのか?そう言った部分についてです。

S&P500に投資する理由の再認識

先月のブログで触れたマネー本の「サイコロジーオブマネー」。その時は「運」の話をクローズアップしましたが、それ以外の記述にも参考になったところが多くありました。どのあたりが良かったのか、もう少し詳しく紹介したいと思います。

退職して5年経って(下)

退職してまる5年的な記事の続きです。こういう生活を5年続けての心境の変化みたいな話、結論から先に言うと、これからも変わらず早期リタイアを続けるつもりです。よく言われるような退屈は意識した事はありません。

ゼロ金利解除で円安・株高?の3月のロボアド成績確認

毎月最終土曜日に確認している保有中のロボアドの運用状況です。年明けから株高の流れも、3月上旬の日経平均4万円タッチで一端一回りかと思ったのですが、そうなりませんでした。記憶に無い強さです。

退職して5年経って(前)

今月末で早期リタイア生活を始めてからまる5年ですが、5年経った変化で言えば、5年分年をとったと感じるのはありますね。早期リタイア後はじめて50肩にもなりました…。

キュンパス旅行(2枚利用)で、青森へ行ったり、城巡りしたり

今月半ば(14日)に利用期間が終了したJR東日本の企画きっぷ「キュンパス」。先月から使い方について色々悩んでたんですが、結局2枚連続で使う方向で利用しました。

運良く早期リタイア後に資産が増えた僕が勧めるマネー本

運用しながら取り崩す生活を考えていた早期リタイア生活、もうすぐ丸5年になりますが、早期リタイア直後から比較すると資産は約3割強増えました。想像していなかった展開です。