あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

準確定申告に挑戦する

ふだんなら確定申告をするのは面倒くさいものだけど 1月~2月と言う時期は書き方を思い出しているので、そんなに大変でもありません。亡くなった人の確定申告(=準確定申告)に挑戦してみました。

いくらチャージしたものか?

1月いっぱいで Yahoo!カードからメールが来てて1月いっぱいでPayPayやnanacoで残高チャージでのクレジットポイント付与がなくなることがわかっています

Google Nest Miniが到着

シンガポールからの国際宅急便で届く 先日申し込んだプロモーション品のNest Miniが届きました。ヤマト運輸の宅配便でしたがシンガポールのから発送(国際宅配便)でした。(宛名は漢字でしたが)

加湿器を買ってみたものの

何となく買うものではない事を学習 加湿器を付けてから2ヶ月近く経過しました。電気代が気になるので「超音波式」で手頃な値段ものを買ったのですが、思ったよりも加湿できない(日もある)感じでした。

ペッパーフードサービスを買ってみた

注目度は上がってますが 昨年末からニュースでよく見かける「いきなりステーキ」のペッパーフードサービス、株価の方も大部下がったみたいですね。

ビヨンド・ミート息を吹き返す?

昨年失敗した投資のひとつ 昨年の投資の失敗のひとつにもあげたビヨンド・ミート購入とその後の顛末。最近(特に調べていないのに)ニュースを目にするようになりました。

マイナンバーカードの更新(電子証明書)

二年くらい経過した 先日郵便物が見慣れぬ郵便物があり、見てみるとマイナンバーカードの更新案内でした。マイナンバーカードに有効期限があったのか?少し驚きながら見てみるとちょっとだけ違ってました。

昨年の配当額を確認

確定申告はまだですが 既に入力を終えてしまいました。e-taxは慣れればラクですし、時間もありますから。

太陽光発電のパネルの相続手続きが終了する

ネットで「なっとく」で検索すると 何がトップに表示されるか知ってますか?(Googleでしかやってませんが)

google nest miniを貰う

怪しいメッセージ 12月の下旬だったからYoutubeを開くと不思議なメッセージが現れました。 「お客様へのギフトがあります」…

アーリーリタイアするのは買い物するようなもの

すぐに行動するから目標を持たない 東洋経済オンラインの記事で、ホリエモンが計画を立てて目標を達成する事に対して自論を語ってました。

つみたてNISAを買うのにベストな日?

つみたてNISAを買う日がアノマリー つみたてNISAを開始して一週間が経過しましたが、米株はまだまだ上昇していて、自分が積み立てを始めた「SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」も高値掴みスタート(している気がします)そん…

ロボアドバイザー系で思わぬ節税

生活が変化したから気づく? 数日前まで全く気づかなかったのですが、WealthNaviやTHEOなどのロボアドバイザー(おまかせ運用系)の会社でも年間取引報告書が交付されてる事を知りました。

遺品回収業者のチェックポイント

週刊ダイヤモンドの記事 なかなか情報を集めにくい分野と思っていただけに、運良く週刊ダイヤモンドの特集にちょっとだけ情報がありました。

センターホテル東京へ行ってきました

サムティの株主優待で有名 最近は、犬と社名連呼CMを見かけるようになった「サムティ」の株主優待を使いセンターホテル東京に(リニューアル後初めて)泊まってきました。

桐谷さんで振り返るアーリーリタイアの準備時期

桐谷さんはアーリーリタイア者ではないですが AERAdotに(「定年後のお金と暮らし2020」ムック宣伝を兼ねて)という桐谷さんの記事が載ってました。

ネットで調べても分からない事はある(墓石の追加彫り)

ネットで調べても分からない事は後回しに インターネットによってたいていの事はネットで調べられるという便利な時代になっても、まだまだ分からない事があったりします。そんな事のひとつが実家の地元の石材屋さんや不動産さんを探す事だったりします。

アプロ11号関連で見逃していた作品を見る

夏に見逃した作品がPrimeVideo公開に 昨年はNASAの月面着陸50周年と言う事で様々な記念映像コンテンツに触れる事ができました。その中で実はひとつだけ見逃した作品がありました。昨年夏に公開されたドキュメンタリー映画「アポロ11完全版」です。

デイサービスの提唱者がデイサービスを拒否する矛盾

NHKスペシャルに見入ってしまう 「認知症の第一人者が認知症になった」を土曜日の夜に見ました。肉親の介護と言う視点で言えば、自分にとってはもう終わった話でどうかなと思ってみてましたが、やっぱり(刻々と変わり行く微妙な状況に)惹きつけられるもの…

これくらいは大丈夫だろう予想がズレるにショック…

年明けから体調不良(人混みで簡単に風邪を引く) 18きっぷを使った長時間移動など、免疫力を試すかのように年末年始の大勢人が集まるところにいたので、「簡単に」風邪を引きました。

カニカマって人気なの?

「カニカマ大人気」をとりあげていた 蒲鉾と言えばおせち料理やうどんの上にある数合わせ的な別に必需品でもない食品のイメージ。カニカマも同類と思ってましたが、近年人気が上がっているという話をテレビでやってました。

国民年金基金の案内が来た(2)

国民年金基金は一人ものには分かりやすい仕組みなのかも 「国民年金基金から案内が来たので調べてみました」の続きです。当初意味の分からない用語や組み合わせが多すぎて面倒かと思っていたのですが、今の自分のような「加入可能期間が少ない」「一人もの」…

青春18きっぷの冬(夏の反省)

夏に続いて冬も使ってみる 「時間の富裕層」であるアーリーリタイア者にとっては相性がいいと思っていた「青春18きっぷ」2019年の夏に久しぶりに使った感想としては、正直ちょっと(体が)しんどいかなと言うものでした。その時の反省をふまえて年末年始に…

終わった感がなかなか高まらない

大変と言うよりは沢山 父が亡くなって2ヶ月経ちますが、なかなか終わった感が高まりませんでした。「たいへん」と言うよりは「たくさん」という感じですが、電話して書類を書いてという作業を続けてます。誰しも通る道ですが、実家が遠く離れてたり、住む人…

e-tax(令和元年分)が入力できるようになっていた

令和元年分の確定申告書等作成コーナーが公開される (証券会社の)年間取引報告書の交付(発送)はまだなので、作成を急ぐ必要はないのですが、 令和元年分の確定申告書等作成コーナーは1/6に公開されてました。

国民年金基金の案内が来た

国民年金だけだと十分でないので、補填する仕組み 昨年の年末ですが、国民年金基金からの封筒が来ました。自分が対象者に含まれているのが一瞬意外でしたが、考えてみれば1号被保険者なので当然ですね。

アーリーリタイア前の準備について(日経マネーの記事)

人によって違うというのでは記事にならない。 日経マネーの最新号には、久しぶりにアーリーリタイア記事がありました。 「夢のアーリー・リタイア成功の法則」 どれくらいの金額があればアーリーリタイアできるかという難しいだけでなく、お金以外にも気をつ…

スタートダッシュキャンペーンには当たらないだろうけれど

今年からつみたてNISAの設定をする 2020年になったので、つみたてNISAの設定を終えました。巡り合わせが良い事にキャンペーン(新規・増額向け)が開始されてます。

2020年の始めにロボアド確認

年初に記録しておけば 11月にロボアド系の状況を確認してから1ヶ月になります。振り返るにはさすがに間隔が短いですが、1月に運用成績を記録しておくと、あとあと振り返るのに便利な気がするのでやっておきました。