映画ネタ
既に公開から1ヶ月くらい経ってますが「すずめの戸締まり」を観てきました(イオンの株主優待利用)。例えて言うと、味にはちょっと違和感を感じたけれども後味はいい飲み物、そんな感じです(「ネタばれ」はないです)
「シン・ウルトラマン」を見に行ってから一ヶ月が経ちます。「千客万来」のようで、まだ公開は続いています。すでに公開翌日に感想を書いていますが、その時は、ちょっと遠慮して「ネタバレなし」だったので、公開1ヶ月経った今、ネタバレありの感想を書い…
来年、年明けに「サンダーバード」の新作?映画が公開されるそうです。以前にもそんなアレンジ風映画があった気がしたけれど、そんな映画をまた作るのかと思っていたら、Youtubeにあるメイキング映像はちょっと思ったのと違ってました。
アカデミー賞作品賞にしてはわかり易い 映画「グリーンブック」を見てきました。あの「メリーに首ったけ」のようなちょっとおバカ映画を撮った監督とは思えない作品でした。音楽が非常に良く効いていたし、人種差別という微妙な問題を(悲惨にもきれいごとに…
言いたい事は分かるんですが 公開中の「ミスター・ガラス」を見てきました。 まだ他の人のレビューを一切見ずにこれを書いてます。 ラストがよく分からなかったです。(自分だけ?)どんでん返しとしての描きたい事は分かるのですが、あの表現で腹落ちしてる…
PrimeVideoの視聴期限が迫る 「ラッシュ/プライドと友情」をPrimeビデオで見ました。 2013年の映画です。どうして今この時期に見たかと言えば、 前から見てみたかった PrimeVideoの年末年始で100円レンタルに入っていた。 期限付きレンタルで、1ヶ月で視聴…
「スプリット」を観ました 公開間近の「ミスター・ガラス」が、2000年の映画「アンブレイカブル」につながると知り、懐かしさと興味をもち、同じようにつながりのある「スピリット」が、プライム対象だったのでさっそく観てみました。 agura-huma.hatenablog…
シャマラン監督の「アンブレイカブル」の続編 最近炎上したSPA(別の号)をパラパラと見ていると、「アンブレイカブル」の続編と紹介されている映画レビュー記事を見つけました。「アンブレイカブル?」何の映画だったけと記憶力を働かせてみると、 ブルース…
父親の付き添い クラシック好きの父親に、年末公開この映画を紹介してみたら、自分で見に行く勢いでした。高齢者の運転は不安のため、一緒に見に行く事にしました。