買い物
最近ランニングウォッチを新調しました。前回買ったのは早期退職する約1年前です。その頃は早期リタイア生活が念頭にあったので、簡素な機能の安価なものを買ったのですが、今回はちょっと多機能なスマートウォッチ風なのにしました。
先日iPad mini6が新発売されましたが、基本的に今買う気がありません。ただ現在はiPad mini4を使っているので、そのうち買い替えが必要だとは思っています。
Amazonのスマートスピーカーのラインナップの一つ、Amazon Echo Studioがプライムデー(6月)でのセールで値下げしていたので注文してました。ただ在庫不足で納期は9月末以降だったのですが、思ったよりも早く8月下旬に届きました。
プライムデーセールで買ったキーボード等掃除用の粘着クリーナー(商品名COLORCORAL)が届きました。
プライムデーが後数時間で終わります。この間楽天でたくさん買い物したばかりで前から欲しかった的なものは無いのですが、計一万円以上買い物すれば還元があるので、消耗品や楽天だと送料がかかるものは実質安く買えてトクかなと思ってました。
退職後2年経ち生活費も範囲内で、実家の整理も済みミニ仏壇を買うタイミングを考えていたところで、マストではないけれど欲しかったものを買ってみようとし思い、どうせならと4月のお買い物マラソンで買い物しました。
3月29日に初めて注文したアリエクスプレスからの荷物が12日に到着しました。大体約2週間かかったわけで、忘れた頃に届くと聞いてたので、思ったよりは早く?届いた印象です。
楽天モバイル UN-LIMITと契約し、新しいスマホを(以前からの格安SIMで)快適に使っています。そんな中ひとつだけアテがハズレた事があります。楽天モバイル(UN-LIMIT)のSIMがこれまで使っていたスマホで使えてない事です。
最近話題の楽天モバイルの新規プランの話、メイン回線としても(サブ回線って何用だろうと)あまり関心がありませんでした。回線クオリティとして半信半疑ですし今の格安SIMの利用環境にも満足していましたし。
結局BS4Kチューナーを買う事に 先日ウルトラセブンの4Kリマスター版宣伝番組を見てから4Kチューナーを買うかどうか考えてましたが、満足したり飽きたりすれば売ればいいか、と言う言い訳も思いつき…とうとう買ってしまいました。
前日にはがきが届く 先週くらいに給付金10万円の振り込みがありました(前日にハガキも届きました)6月の最初の週で、遅からず早からずと言う感じです。
再生時間と防水性能を重視 先日買ったワイヤレスイヤホン(TWZ-1000)のレビューです。 この手のワイヤレスイヤホンは、最近本当に種類が多いので選ぶのも悩ましいのですが、今回はフルマラソン使用できるくらいの再生時間と防水機能が用途がはっきりしてい…
2019年を振り返る(買い物にまつわるやらかし) 年末なので総集編な記事を書いていますが、買い物にまつわる失敗を振り返りたいと思います。
一人暮らし安上がり洗濯機レビュー この間ビックカメラで買った洗濯機なんですが、実はこの洗濯機の詳しい情報をネットで調べようとするとなかなかうまくいきません。
電球が切れたのと似たような気持ち 洗濯機を買いました。 まだまだ使えない事はないですが、底の排水パイプから水が漏れだしている(20年以上使用)事と、昨年から住んでいるマンションの防水パン(四隅の段差あり)とサイズが合わず、かろうじて乗っかってい…