あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

「おまかせNISA」に興味があったものの

f:id:agura-huma:20210524163007j:plain

ロボアドバイザー投信のWealthNaviを始めてから4年が経ちます。そのWealthNaviから「おまかせ NISA」という新しいサービスが始まったのを聞いた事があります。

自分は運用してもらっているので当然知っているのですが、WealthNaviとこの「おまかせNISA」どの程度の知名度なんでしょうか。www.wealthnavi.com

好調なWealthNaviのリターンが非課税になるのはメリット

このWealthNaviの利用枠に一般NISA扱いの非課税枠扱いが追加されるとなると、ここまでの運用実績も好調(36%プラス)なのでなかなか興味がわきます。(運用中のものをNISA枠へのキャリーはできませんが)

agura-huma.hatenablog.com

これまでの実績経験から、非課税枠が適用されるのは魅力を感じますし、一般NISAで個別株式を当てに行くよりは低リスクのようにも思えます。現在はリスク重視でつみたてNISAを使っているわけですが、実際のところつみたてNISAは若い世代の資産形成を助けるツールですし、自分にとっては完全にフィットしているわけではありません。

 ただ一般NISAの運用期間は5年間と決まっていて、その後ロールオーバーできるとしても最大10年ちょっと、長期投資をうたうWealthNaviを10年スパンで換金するのはちょっと異色な気もします。個人的には適当な期間ですが…。

WealthNaviには2種類ある?

ただ現状、Wealth Naviにログインしても「おまかせNISA」の情報(案内)はなかったりします。

この辺りを調べてみると意外な事実がわかりました。

WealthNavi以外の提携サービス(WealthNavi for ◯◯など)への提供も検討しています。順次サービス拡大を予定しています。 

確かにWealthNavi for SBI証券を使っています。使う側からみれば、WealthNaviとWealthNavi for SBI 証券も同じなんですが、おまかせ NISA は無印のウェルスナビのサービスということでした。

 

実はこのウェルスナビと「ウェルスナビ for ○○」の違いというのは他にもあって

www.wealthnavi.com

WealthNaviの長期利用者に0.1%の手数料減のサービスがあるそうです。(WealthNavi for SBI証券なので見た事がない) 

※長期割は「WealthNavi」をご利用のお客様が対象となります。「WealthNavi for 〇〇」などの提携サービスをご利用のお客様は対象外となります。 

「WealthNavi for SBI証券」以外にも「WealthNavi for 〇〇」 というWealthNaviがあちこちあるのを知ってますが、「それだけ引きがある」的なわけでじゃなくてお金がかかる事なんですね。そう言えば、他のロボアドサービスのTHEOもかつてはSBI証券と連携していましたが今はそうじゃなくなっています。

 

⬇︎ブログランキング参加中です。
クリックして1票頂けると励みになります!⬇︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村