延期の流れは仕方がない
緊急事態宣言を延期する話になりそうですが、5/6以前に判断を発表するなら延期は仕方ないかなと思います。やっぱりGW期間中に緩みが生まれるきっかけになりかねないですし。
今週も色々なコロナ禍の影響のニュースがありました。特に個人的に気になったのは
日銀の追加緩和はヘッドラインほどの事はないの?
個人的にはこの日銀の緩和の内容は政府がどれだけ国債を発行しても日本銀行が買い取っていくと言う(財政ファイナンス)理解でしたが…。
為替の反応や上記の解説を見てもそんな事は無いようです。もともと上限があってないようなものだし今買わなくてはいけない国債も市場には無いとか。案外小さい扱いで結構意外なんですが…。
ハッピーデー中止
4/28にヨーカドーへ買い物へ行こうと思ったとき、(その日が)ハッピーデーだった事を思い出しました。コロナ関係無しに混雑が嫌なのでどうしようかと思っていたところこの案内を見ました。確かにハッピーデーだと人が集まるから休止になるのはは分かります。
ただ近所のイトーヨーカドーの客層がネットでの案内を知る事ができるのかなという疑問もありました。実際行ってみるとハッピーデー的な混雑はありませんでした。その2日後のイオンのお客様感謝デーはそのままでしたけれどね…。
ちなみに最近こういうレジでの並ぶ時に距離を取るようになってますが、個人的にはありがたいですね。前からレジで並んでいる時に、「信号待ちでちょっとずつ前へ動く車のように」必要以上に近づいてくる人とかいて(カゴが当たったりする)そういうじっとしていられない人に閉口してたのですが、社会的距離が確保されてストレスレスです。
ホリエモンロケット打ち上げ中止
「打ち上げ」には人が集まるから中止とする理由は本来の目的からすると分かりづらいところもあります。
毎年この時期のロケット打ち上げ実験のニュースを見てますけれど、基本的にデータ収集の実験だからコロナ感染拡大とは関係ないと思うのですが、町の人が集まるイベントだからやらない方がいいと言うのは間違ってはないかなと思います。
ただ人が集まらなくても打ち上げはできるし、今年は集まらないでくださいと要請すればいいだろうと思うのですが、意地悪な見方をすれば(面倒な事になって欲しくない)「事なかれ主義」な感じもしますし、社長からしたら地元の町長から頼まれたら断れないと言うのは狭い地域社会でよくある事にも見えます。まあどちらの世間知?もホリエモンがいかにも納得しない理由に思えるので、この反応は当然ですしある意味ちゃんと筋が通っている?と思ってます。
今週のアマビエ
今週のアマビエアレンジはビックリマンチョコ風イラスト。先週の南部鉄器風もしっくり来てましたが、どんな風にも仕上げる事ができるのは素材の良さなんでしょうか。だいぶなんか便乗バイアスがかかったモノも見られるようになってきて、自然発生ならではの面白さが無くなって来た気もします。