あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

親が亡くなったらコンビニに走るのか?

4年前に父親が亡くなった時の話、未体験の事ばかりだったのですが、ネットや本を参考にした情報が結構役立ちました。中には本に書いてあるのと違う事もありました。そんな事を今さら思い出したかと言うと、とあるネット記事を見たからです。

 

「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

 

agura-huma.hatenablog.com

 

若干「フリ」要素が入った(よくある)タイトルでしたが、死亡診断書をコピーしにコンビニへ行くのが最初にすべき事と言う話でした。届けのコピーの必要性は、たいていの葬儀本にも書かれています。(コンビニとは書いてませんが)ただそういう事は葬儀屋さんがやってくれました。

 診断書の書式が全国一律かは知る由もないですが、死亡届と死亡診断書(左右)一枚になっていて、役所への届けは葬儀屋さんがやってくれました。そして何も言わなくてもコピーしてくれた次第です。

考えてみれば向こうはプロですから、コピーが複数枚必要な事も知ってます。コピーが必要なのは有名すぎて、実情としては自分でやる事はないのかなと思います。

 

本に書いてなくて、亡くなった直後の事で印象深かったのは、病院から出ていく段取りをなるべく早く決めなくてはいけなかった事です。

病院は一刻も早い退院(適当な言葉が見つからない)を求めてきます。当時者としては気持ちの切り替えがまだつかないところがあります。そこを切り替えて誰が霊柩車に乗って自宅へ案内するか、誰が荷物を持って病院を出るかを決めなくてはなりません。

高齢の父の親族は限られていますし、急な事だったので兄弟だけ病院に集まっていました。どうやって病院に車を取りに帰るかとか、霊柩車を見送りながら、急いで荷物は持って実家に帰る準備をしなくてはいけないとか、慌ただしかったです。