あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

「秋の乗り放題きっぷ」(4回目)の使い方

先日(8月末)、今年も「秋の乗り放題パス」が発売される事が発表されました。このフリーきっぷを過去3年間利用しています。

 

travel.watch.impress.co.jp

「フリーきっぷ」として乗車できる列車は「青春18きっぷ」と同じなので「秋の青春18きっぷ」と紹介されているのを見た事があります。

 

ここ3年間利用していました。

agura-huma.hatenablog.com

ただ純粋にこのきっぷ(普通・快速列車)だけを利用して旅行したこの年だけです。

 

2年めからは、切符代(7,850円)をどこかでペイしつつ、飛行機や新幹線も使うと旅行の目的地本位の使い方になりました。

agura-huma.hatenablog.com

JR西日本の「おとなびWEB早得」と組み合わせたり

agura-huma.hatenablog.com

「鉄道開業150年フリーパス」と組み合わせたりしました。

 

やはり連続する3日間で使う制約があると、移動が2日で1日だけ観光と言う縛りが発生してしまいます。また青春18きっぷ(年3回)の方も使っていると行った事の無い観光地も減り、長時間移動そのものにもちょっと厭きてきます(苦笑)。それでも夏や冬よりは旅行するには適当な時期ですし、これを組み合わせた旅行計画を立てたくなります。

 

切符代をペイするためにどこで使うかですが、やはり列車の本数があり「快速」が走っている区間が適当でしょう。となると(自分の場合は)浜松から姫路あたりに利用するのが、コスパだけでなくタイパ的にいいかなと思ってます。

 

で、今回は山口県の日本海側に行ってみたいと思っているのですが、調べてみると山口県を南北に移動するのに、JRは本数が少なくてそんなに便利じゃない(この秋の乗り放題パスは向いてない)のですが、(神奈川から)姫路くらいに移動すれば元は取れるので「3日間絶対この切符だけで旅行しなくても」と柔軟に考えてます。