あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

名門大洋フェリー乗船記(大阪・南港→北九州・新門司港)

短くなった秋を愉しもうと山口県への旅行に行ってきました。どう(神奈川から)山口まで移動したかですが「秋の乗り放題パス」と「フェリー」を利用しました。具体的には「名門大洋フェリー」です。

 

agura-huma.hatenablog.com

フェリーのコースと運行ダイヤはこんな感じです。(名門大洋フェリーのHPより)

ちなみに「名門」と聞くと「りっぱな家柄」の方の意味を思い浮かべますが、ここでの「名門」とは昔「名古屋と門司」間を運行していた名残だそうです。

 

門司方向へは1日2便あり、「2便」の方が新しい船舶で、また「1便」だと朝5時半に新門司港到着です。そんな早朝に着いてどうすると言う問題もありますが、それでも「1便の方が安い」のでそちらを選択しました。

 

「大阪南港」は初めていく場所でしたが、最寄り駅までは公共交通機関で行けます。大阪駅から30分ちょっとくらいでした。ホームからは停泊中のフェリーも見えました。

そこからフェリーターミナルまでは繋がっているので、かなり分かりやすかったです。

逆に初めての場所と言う事で移動時間を多めに見積もっていた分、結果出港1時間ちょっと前には到着しました。あまり早く着いても入船はできません。(1時間前から乗船できます)

 

部屋の方ですが、今回予約したのは「ファーストS」

www.cityline.co.jp

完全個室の部類では一番安い部屋です。

ベッド幅は狭いですが仕方がありません。

洗面台があり、タオルや歯ブラシセットもついていて、同じ個室でも最近乗船した「きたかみ」よりも内装が豊かでした。

agura-huma.hatenablog.com

 

運賃の方は、WEB予約の1便利用なので3割引の7,770円でした。一泊して大阪から北九州までいけるなら十分でしょう。

 

コースの地図にあるように、このフェリーは本州と四国を結ぶ有名な3つの橋を通過します。通過時間についても教えてくれます。ただ(当然ですが)西に行くほど通過時間が夜遅くなっていくので、一番東の明石海峡大橋しか見にいきませんでした…。この日(乗船日)は朝4時前に起きで大阪に来てて、翌日も朝5時半下船ですからもう9時くらいには寝る態勢でした。

 

食事の方はレストランを利用しました。コスト的には割高なんですが、旅行の一部だと考えています(笑)

朝5時半に到着するフェリーに朝食が出るのかと言う事ですが、朝4時半からレストランは営業スタートです。なのでメニューの方に夜朝セットの食券があります。正直朝4時半から食欲が存在するのか半信半疑でしたが、セットの方が割安なので選びました(2,000円)

朝4時過ぎに起きると、このくらいまで新門司港に近づいていました。

 

レストランは朝から営業しますが風呂はやってません。ただシャワールームがあるので、そちらを利用しました。

 

朝4時半から食欲があるか疑問でしたが、ありました(笑)レストランにそれなりに人がいました。

ちなみに前日に仮歯が取れて嵌め直した状況での食事だったので、それを考慮してのボリュームです。

 

定刻通り新門司港に到着しました。これまでフェリーで降りた事のある八戸港や仙台港の場合、最寄り駅まで移動は公共交通機関利用でしたが、こちらは専用シャトルバスを利用できます(要は無料で駅に行ける)

このシャトルバス、利用者全員が乗れるように台数が調整されるようで、今回は2台用意されていました。下船の列には並ばなかったので(1台目は満車)2台目になりました。

このシャトルバスの新門司港からの出発時間、NAVITIMEだと5時45分となっていますが、公式だと準備が順次出発となっていて、実際そうでした。

www.cityline.co.jp

なので列車とのシビアな連絡は計算できません。なるべく早く駅に着きたいなら下船の列に並んだ方がベターかなと思います。

 

今回は、門司駅発0621発の下関行きに乗車できればよかったので、問題ありませんでした。