あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

四万十・宇和海フリーきっぷを利用して(前編)

日差しも気温なちょうどいい10月11月を満喫しようと言う事で、11月の最後の週に、JR四国のフリーきっぷを利用して、これまで行った事のなかった四国の左下の方へ行ってきました。観光地ワードで言えば四万十川とか宇和島城がある方です。

 

利用したのはこちらの切符

www.jr-eki.com

入口駅と出口駅があって、その中間がフリー区間になっています。今回選択したのは「高知→松山」方向でした。

5400円で、高知から松山まで行けるなら、おトクだと思います。

4日間使える周遊きっぷですが、3泊もしなくていいかなと言う事で、3日しか使いませんでした。

高知までは飛行機で行きました。今回の旅行のきっかけそのものは、期限切れが近づいた(微妙に溜まった)ANAのマイルを松山ー羽田間に充てるところから逆算して計算しました。

 

一度来た事のある高知なので高知での目的は「ドラクエウォークの100名城巡り」

agura-huma.hatenablog.com

 

高知(竜馬)空港からのバスは「はりまや橋」の近くで停まるので降りて、歩いて高知へ向かいます。100名城スタンプをGet

高知駅まではそれほど連絡が良くないので、また歩いて高知駅へ

ここで今回利用するきっぷを買います(購入日から利用可)特急足摺で中村を目指します。

このフリーきっぷで「フリー区間」への移動には特急の自由席が利用できます。2両編成の車両で5割ちょっとの乗車率でした。

終点の中村までは行かず、いったん途中の窪川で降りました。その間約1時間TRAINTRIPアプリのデジタル駅スタンプを集めてました。

この窪川駅、トロッコ列車で宇和島を目指す場合の始発駅ですが、今回は乗りません。

車両の写真だけ撮りました。土佐くろしお鉄道の窪川駅舎です。

あまり早く中村へ着きすぎてもと思って降りてみたのですが、駅舎のそばには何もなく、昼時だったので、駅舎にある定食屋に入り、普通の昼のランチを食べました。

回りをぶらぶらして時間を潰し、中村駅行きの普通列車に乗ります。

JR四国駅ではなく、駅名表示看板はこんな色合いです。

カラフルな車両。

時間帯にもよるのでしょうが、これくらいの乗車率です。空気を輸送すると言うやつです。

個人的には気兼ねが無くていいんですが…。

15時過ぎに中村駅に到着

中途半端な時間ですが、レンタサイクルを借りて有名な四万十川の「沈下橋」を見に行きます。

営業時間が17時までなのに、15時過ぎにレンタサイクルを借りにいっていいものかという気持ちもありましたが、普通に応対してもらいました。

また17時を過ぎるようなら、自転車を所定の場所に停めて、鍵をポストに入れておけばいいと言う(善意前提)の経験した事のない返却システムでした。

 

料金は5時間1,000円で、目的の沈下橋までレンタサイクルで40分くらいかかるのですが、行き方を親切に教えてくれました。

Googlemapのタイムラインで言うとこれくらい離れています。

左上「佐田」と言う場所に、中村駅から最も近い「沈下橋」があります。

駅から近くにある赤い鉄橋が印象に残ってます。この橋を渡って川沿いに進み、山中の車のすれ違いがムリな細い山道へと入っていきました。

ここまでの来る道もほぼ山中で、なかなか楽しかったのですが

沈下橋からの眺めも良かったです。

こうして見返してみると、橋脚が見えてないと沈下橋のイメージがあまり伝わらないですね。沈下橋の写真撮るには、ちょっと場所選択の失敗でした。

 

ここまで来るのに40分くらいかかったのですが、思ったよりも楽でした。

レンタサイクルのクロスバイクは、ちょっと重めで経年劣化が進んでいる事が多いのですが、ここのクロスバイクは軽めでまだ新品だった分良かったです。日が暮れる前に橋まで行けました。5時過ぎまで借りてもいいですが、善意返却システムはちょっと不安もあり、5時を過ぎるし寒いし暗いし粘る意味はあまりないかなと思い営業時間内に返してしまいました。

翌日はレンタカーを借りる予定です。

天気も良さそうです(続く)