あと一月で退職してまる5年ですが、今月は日経平均が史上最高値を更新すると言う歴史的瞬間があった月でした。この先どうなるかはさておき、日経平均がこうなるとは早期リタイア前には微塵も思ってませんでした。
e-taxしているのに税務署へ
確定申告はe-taxで済ませたのですが、今月税務署に行きました。「居住者証明」を貰いにです。ブログに1年半ぶりにAdsenseからの支払いが発生したのですが、Adsenseのページにアクセスすると、何やら赤いメッセージがありました。
シンガポールの税務情報を提出しないと支払いが出来ないと言うもので、ネットで調べると対処の方法がたくさん見つかる、よくある話のようです。具体的な対処は税務署へ行って居住者証明書をもらってくると言うもの。確定申告直前の忙しそうな税務署にでかけました。
この証明書が貰うのにかかる時間は色々あるようですが、自分の場合は後日連絡するからと言う応対で、忙しいから時期だから時間がかかると言う事はなく、その日のうちに作成完了の電話を貰いました。
発行された証明書をGoogleAdsenseにアップロードして、アップロードしましたが1週間程度で承認連絡がメールで来ました。
小澤さんとノスタルジー
指揮者の小澤征爾さんが亡くなりました。今の自分はクラシックが趣味なんて事は言えないんですが、中学・高校の頃はクラシック音楽に親しんでいました。
当時の友達に大変なクラシック好きがいたからです。クラシック初心者に何を勧めたら良いのかにも長けていて、メジャーなナンバーが録音されたカセットテープをいくつも貸してもらいました。
そんな経緯で小澤征爾さんの名前も中学生の頃に知りました。若いころのアバドとかカルロス・クライバーを「何となく」好きだったのを覚えています。
そういう影響で、小澤さんの「僕の音楽武者修行」を読んだ事があります。当時の単行本を今も自炊して保存してあります。
クラシック音楽と言うのは外国人がやるものかと思っていた自分にとって、世界に通用する日本人の指揮者がいる事は驚きであり、誇らしく感じました。パイオニアとか先駆けと言う言葉がふさわしい人でした。
そんなきっかけを与えてくれた友人とは、社会人になってからは疎遠になってしまいましたが、数年前ブログを書いているのをふと知りました。やはりクラシック音楽に関するものでした。
セキュリティーバンド
日曜日の東京マラソンの準備は順調に進みました。絶対的な練習量ではたいした事はないんですが、働いていれば、平日に練習時間を作るのは大変ですし、そういう意味では久しぶりにシンプルに早期リタイアしてよかったと感じてます。
本日東京ビックサイトに受付に行ってきました。外国人が大勢来てて驚きました。思ったよりも国際色豊かな大会なんだと実感しました。
受付時にこんなリストバンドを手につけられます。
今日を含めて後3日も、このバンドをし続ける必要があるそうです
。これを当日見せて本人確認をすると言う事で、結構チェックが厳しいです。
ShinShinラーメン(インスタント)
福岡に行った時に食べた事のあるShinShinラーメンのインスタント版を最近見つけました。比べられるほど、本物の方をそんなに食べてないんですが(苦笑)
今後も見かけたら買うつもりです。ちょっと 塩辛い気がしますし、マルタイラーメン とどう違うのかと言われると微妙な感じですね
沖縄ずらし旅
先々週沖縄に行ってきました。以前は北海道が好きだと思っていたのですが、南国の方がもっと好きなのかもしれません。
前回同様、観光シーズンを避けた「ずらし旅」でしたが、今回も天気に恵まれました。それが一番良かったです。寒い時期に暖かいところに行くのはやっぱりいいですね。
今回はレンタカーも借りてみました。機会があったらブログ記事に書いてみたいと思います。
今月(今年)の資産増減
日経新聞の表現を借りると「NVIDIA旋風」のおかげで、史上最高値を更新した日経平均ですが、しばらくは材料不足、利確に押されると考えるのが自然でしょう。
そんな2月の資産増減です。
ヘッドライン的には日経平均史上最高値はインパクトはありますが、上げ幅としては先月の方が大きかったです。
(自分の投資勘を低く見て)相場に対しては予断を持って投資行動をしないスタンスなんですが、さすがに3月はこれ以上は増えていない気がします。
今月は「現金クッション」(数年の生活費)を用意するような換金はしたんですが、今後どうするか?将来的にはカウチポテト・ポートフォリオを目指すのがいいのかとも考えています。
が、今年はこれ以上利確しても節税にならないし、換金の緊急性を感じていない時に利確するのは税金(手取りの損)の方が気になります。
ただパニック売りになるのは良くないので、この記事に書いた観点で、確定申告しない特定口座を決めておく(いざと言う時はこの口座の商品を売る)はしておこうかとは思います。
こんな感じの2月でしたが、今月は10日弱の更新でしたが、自分にとって適温な更新数でもあったので(それに倣って)次回の更新は3月22日になります。