あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

退職して2年7ヶ月経って

f:id:agura-huma:20211029203624j:plain

今日は10月最後の日、退職して2年7ヶ月が経ちました。たまたま総選挙の投票日でもあります。選挙結果が分かるのがこれからですが、早期リタイア生活に影響が出るような変化はあるんでしょうか?

影響と株価の予想が難しい

自民党が結構議席を減らすにしても与野党逆転までは無いという大方の予想でいけば、早期リタイア生活的に心配なのは、金融所得税の税制変更ですが、岸田さんは言う事がブレブレな印象なので、今から心配しても仕方ないですね。

また選挙後は株価が上がるというアノマリーが最近はあったのですが、自民党が楽勝した事とも重なっていたので、選挙後のラリーに期待して買出動するのはやめておきます。

やはりそういう意味では、ここまでの2年半で今の早期リタイア生活の影響するのは米国の景気(株価)です。さらに今月は為替(円安)も影響がありそうなのを実感しました。これは退職後の資産運用で外国投信比率が増えた事によるもので、2年半経ってから分かった事です。

今月の資産変化はプラス0.5%、円安・米国株高と日本株安が相殺した結果でした。

早期リタイアは自己満足の追求

今月は旅行(西日本へ行きました)してました。

agura-huma.hatenablog.com

体力任せでスケジューリングにこだわり距離を稼ぐ(落ち着きの無い)旅行になりましたが、先月書いた通り、どうせ一人旅をするなら「一人ならではの旅行」にしたいと言う主旨に沿ってます。

agura-huma.hatenablog.com

そして早期リタイアはいい意味での「自己満足」の追求だと思っているので、そういう意味でも満足(達成感)しています。

agura-huma.hatenablog.com

(今回の旅行スタイルの)改善点としては「荷物」の軽量化です。旅行を始める前にも気にはしてたのですが、お土産を買ったりしてだんだんと重くなっていきます。この点は自動車旅行に完全に負けています。

旅行を通じて感じた事は(距離感はまちまちも)良い意味で、他人に対して適当になれた(鈍感になる、反応しなくなる)事です。

これは駅で降り、街に出て、そして列車に乗るを繰り返す中で、(日本には)老若男女を問わず、本当にたくさんの人が暮らしているんだなという実感の裏返しです。こういう気持ちは列車旅行でないと得られない感覚だと思います。

益出しとリバランスをする

今年もあと2ヶ月です。長期的な視野で早期リタイア生活を考えた場合、iDeCo拠出期間中は、その所得控除枠の消化(益出し)と、どれだけリスク資産を持つかを再確認して買い直しが毎年必要です。(無職iDeCoあり早期リタイアの場合)

要するに、節税できるから12月までに(ある程度)利益を確定させたいです。

所得税は簡単なんですが、住民税と社会保険料が増えないように配慮するのが面倒です。が、そろそろやらないといけません。来月の大きなto doです。

余談(10月のミニトマト)

ベランダのミニトマト、今年の収穫は8月はじめに終わってました。目的達成、役目は終わったと言うところなんですが、枯れるまでは面倒みようと水だけはやってました。ところが、案外枯れず、その後も新しい枝を生やして花までつけました。

現在はこういう状態です。

f:id:agura-huma:20211030110923j:plain

2回めの実を付けています。それも結構大量に。

まあ赤くなるためには時間切れだと思います。栄養不足だとも思いますが、ミニトマトって全体で成長サイクルがあるわけじゃなくて、部分的に独立したサイクルを持っているようです。

 

⬇︎ブログランキング参加中です。
クリックして1票頂けると励みになります!⬇︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村