あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

イデコ

国民年金基金から郵便物が届く

個人型年金運用指図確認通知書が届きました 国民年金基金連合会から郵便物が届きました。退職後のiDeCoの開設時の事前知識に入っていなかったので驚き?ました。

iDeCoの口座への移換金の配分の反映は遅かった

配分可能になってから反映までに時間が発生 5月末に企業型DCからiDeCo口座(SBI証券への)移換金の発生を確認し、iDeCo商品への再配分を設定した後も、実はしばらく再配分(待機資金100%から購入した投信へのポートフォリオへ変わる)は発生してませんでし…

iDeCo口座への移換金の発生と配分実施

ついにSBIベネフィットシステムズへの移換完了を確認 NRKの口座から消えた会社員時代の運用資産がSBIのiDeCo口座へ出現しました。 移換した金額よりも2777円金額が減っていました。 ただこれは事前の申込み資料に書かれていた連合会の加入・移換時の手数料と…

NRKの残高がゼロに、そしてiDeco口座への登録忘れに気づく

NRKの残高がゼロになっていた 今日、マネーフォワードMEの画面を通じて、NRK(日本レコーディングキーピングサービス)の残高がゼロになっている事に気づきました。企業型DCの口座からは出ていったようです。iDeCoの口座に移る筈ですが

iDeCoの掛け金の引き落としで楽天銀行からメール連絡

楽天ポイント(3ポイント)目当て 以前も書きましたが、現在移管待ちのiDeCoの申込み時にiDeCoの掛け金の引き落とし口座に楽天銀行を選択しました。楽天銀行で口座振替を申し込んだのはこれが初めてで、届け印の有無を思い出したりとちょっとだけ手間取りま…

退職に伴う企業型DCからiDeCoへの切り替え(処理待機資金化)

企業型DCの運用資産が売却された 退職に伴う企業型DCからiDeCoへの移管状況ですが、ちょっとだけ変化がありました。 3月末に退職後、開設申込みしたSBI証券のiDeCo口座はログイン可能状態です。 agura-huma.hatenablog.com 移管先の準備は終わりましたが、…

退職に伴う企業型DCからiDeCoへの切り替え(状況の確認)

SBI証券からIDとパスワードが届く 退職に伴い企業型から個人型へ移行中ですが、先日SBI証券から 「iDeCo(個人型確定拠出年金)セレクトプラン ID及び初期パスワードのお知らせ」 という郵便物が簡易書留で届きました。 IDとパスワードを使ってログインでき…

iDeCoが65歳まで加入できると得なのか?

次の年金改革案ができつつある? 16日に続けざまに年金のニュースがありました。 厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 :日本経済新聞 すぐに否定されましたが…。 「70歳以上も厚生年金加入」を否定 :ニュースモーニングサテライト:テレビ東京…

退職に伴う企業型DCからiDeCoへの切り替え(商品選択)

日本以外でポートフォリオを組む 今回のiDeco口座解説は移管と加入になるので、掛け金を拠出します。 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 三菱UFJ国際-eMA…

退職に伴う企業型DCからiDeCoへの切り替え(申込み書記入時の不明点)

申し込み書類が到着 月曜日にネットから請求した申し込み書類が金曜日に届きました。 既に住所氏名などが印刷してあって、大変ありがたいのですが、ちょっとした不明点がありました。 不明点 実施事業所登録番号って何? 楽天銀行は届け印があったのか?

iDeCoを引き出す時の税金を調べてみる(2)

iDeCoだけで税金を考えるだけでは無理があった 前回、60歳になってiDeCoの金額を引き出す場合の税金について調べてみました。公的年金控除や退職金所得控除を使う事ができるけれど、その控除を既に使ってしまっているかどうかは人それぞれで、引き出す時に税…

退職してからどの証券会社でiDeCoを運用するかを決めた

SBI証券に決める。そこにキャンペーンがあるから 退職後の個人型DCの移転先をSBI証券にする事に決めようと思います。理由はたまたま今キャンペーンをしているからです。 iDeCo新規申込&投信買付で120名さまにAmazonギフト券のコード10,000円分プレゼント (…

iDeCoを引き出す時の税金を調べてみる(元本割れでも税金がかかる?)

引き出す時の事をざっくりと確認 iDeCoには税制的な3つの優遇があります。 掛金への所得控除 運用益への非課税 引き出す際の控除 コスト意識を高めて運用しても、引き出す際に税金がどれくらいかかるかを分かっていないと、増やす甲斐がありません。 ただ、…

退職してからどの証券会社でiDeCoを運用するか考える

たいていの証券会社で口座管理料はゼロ 退職後の手続きとしてのiDeCo切り替え agura-huma.hatenablog.com の続きになります。 どの証券会社で運用をするかを調べます。 と言っても、ダイヤモンド・ザイとかでとりあえず調べる訳ですが 個人的な予想では、今…

退職してからiDecoに切り替える前に確認したい事

知りたいポイントは3つ 無職の掛け金(拠出限度額) 企業型DCからiDecoへの移換の費用 運用中にかかるお金 自分も雑誌の切り抜きをいくつか持っていますが、証券会社ごとのサイトなど、色々な情報源があり、整理できないので、公式サイトを一度しっかり見て…