あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

早期リタイア記事にはリアルな数字が求められている

f:id:agura-huma:20210615094449j:plain

FIREムーブメントが流行ってきている感じがし出したのが4月くらいの事です。果たしてそういう記事が実際に読まれているものか4月からこれまでの読まれている記事を調べてみました。(4/1から6/15)

4ヶ月ぶり

前回と同じくアクセスの第1位はブログのトップページでした。

agura-huma.hatenablog.com

2位3位はこちら

未支給年金請求の生計を同一関係に関する申立書の書き方 - あぐらのSoloZakki

シフトキーが効かなくなったケース - あぐらのSoloZakki

 

ブログ記事は流しそうめんのように一過性のアクセスを消化していく事が多いものです。それだけだと長く続けている事の意味が薄い感じもするので、古くても読まれる記事が生まれるとちょっとうれしい気がします。「申立書」の場合はある程度予測してましたけれど「シフトキー」の記事は予想外です。こういう意外性も面白いです。

よく読まれている早期リタイア記事

4位が早期リタイア記事でした。 

agura-huma.hatenablog.com

以下 

テレビのFIRE特集から分かる事 - あぐらのSoloZakki 

早期リタイア前にやっておいた方が良かったこと - あぐらのSoloZakki 

早期リタイアした後良かったこと - あぐらのSoloZakki 

早期リタイア後の不労所得について - あぐらのSoloZakki 

【検証】早期リタイアにはいくら必要か計算を確認してみた(「ゼロで死ね」編) - あぐらのSoloZakki 

と続いていました。ブログのトップページが15%で、その他の記事にはたいした差はありませんが、リタイア生活からの気づきや、数字(お金)に関する内容が読まれているように思えます。

総じて最近の記事ばかりで、4月から6月までの記事でアクセスが多いのは4月の記事という当たり前の結果でしたが、その中で一番読まれたのは「5000万での早期リタイアの可能性」という5月末の記事でした。リアルな金額がタイトルに含まれる方がより注目を集める事が分かります。

 

前回も調べた時も一番読まれていたのは「いくら必要か?」記事だったのである程度そういう傾向があるのは予想していました。

agura-huma.hatenablog.com

こうして結果を見ると早期リタイア関係とない2位3位も含めて、実用性に対して需要があるのででしょうが、ウケばかり考えすぎる=読者の事ばかり考えすぎるのも窮屈ですし、読者の事を考えないのも変ですし、自然な立ち位置でバランスが取れているのが理想です。

どうしてこうなった? 

話は変わりますが、このブログですがカスタムURLとしてナンバリングした数字をあててます。今日は968になります。もうすぐ1,000になると思ってました。ある種の到達感を感じつつあったのですが、今回調べててて分かったのですが、800の次を何を間違ったか901としてました。実際の記事数は886でした。黙ってても気づく人はいないでしょうが、999の後は801にしていこうかとおもいます。

 

⬇︎ブログランキング参加中です。
クリックして1票頂けると励みになります!⬇︎

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村