あぐらのSoloZakki

令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。

雑記-感想

年をとって感じる近視リスク

今年の人間ドックで経過観察をまた一つ増やしてしまったと以前書きましたが、具体的には眼底検査で引っかかりました。結果的には検査して問題無しだったのですが、ちょっとモヤモヤ感は残っています。

老後破産リスクとやりたいことリスト

「老後破産」の記事を見ると、心配な気持ちもある反面、不安商法の一種とか注目を集めるための創作かと思ったりするのは普通の反応だと思います。

粘着(スライム)クリーナーレビュー

プライムデーセールで買ったキーボード等掃除用の粘着クリーナー(商品名COLORCORAL)が届きました。

早期リタイア(FIRE)ネイティブが増えている?

定期的に行われている「日経マネー」の投資家アンケート記事の結果をWebでも見る事ができました。

賃貸・持ち家のリスクの考え方

先日、前に住んでいたマンションの近くを通りかかる事があり、とある事を思い出しました。

「鳥獣戯画のすべて」展に行ってきました

ちょくちょく触れていた「鳥獣戯画」展に行ってきました。コロナの影響で事前予約しないと入場できない事になってます。開催期間と会場時間の短縮でチケットが取れるかが心配ででしたが、何とか予約できました。

人生は運次第か?(実力も運のうち)

以前「安いニッポン」だと低コストセミリタイア生活が捗るんじゃないかと言う記事を書きましたが、参考にしたその本の中には、もう一つ気になった箇所がありました

「ドラゴン桜」は~とはマンガ

4月末から放送中のドラマ「ドラゴン桜」を楽しくみています。それに関連してか Amazon Kindle本の1巻から13巻までを1円で売るという破格のキャンペーンがありました。(5月5日に終了)

五十肩になりました?

これが五十肩と言うものじゃないか?という違和感を感じたのはだいたい1月前でしょうか。それくらい何のきっかけもなくそれは始まりました。

投資と証券会社について(楽天証券とSBI証券)

先日の日経の記事、「楽天証券が大躍進…」ちょっと意外な感じがしたニュースなので読んでみました。今の証券業界と言えばSBI証券が一強なのかなと思ってからです。

歳を取れば取るほど他人の情報(マクロな話)が参考にならない説

この間のFIRE解説のマンガの話をした今月の「ダイヤモンド・ザイ」に、もう一つ注目した特集がありました。「一万人の老後アンケート」の記事です。アンケート結果から 年収や出費の中身から傾向を分析しようという内容です。

安く済んで良かったが…(歯の治療のその後)

年末に奥歯が割れてしまった後、隣の親知らずを抜き、古い被せものの根幹治療はするはと、しばらく歯医者通いを続けていたのですが、最近通院が終了しました。

(続)LED電球が1年8ヶ月で切れた話

8年持つと思っていた LED電球が一年半できれば記事を書きましたが最近タイムリーなネット記事を見かけました。(いわゆるGoogleおすすめ記事ですね)

AliexpressとAmazonと迷惑メール

以前スマートリモコンを使って室温にあわせてエアコンをつけたり消したりしているという話をしていました。別の部屋にも使いたいところですが、この手のガジェットは値段が高いのがネックです。

リタイア生活を見直してみた

先月の終わりぐらいに、久しぶりに自炊を始めたら時間が足りない感が出てきたので、時間を使い方を見直したい(ただしブログを書かない方向の時間の作り方はしない)的な事を書きました。

実はオリンピックのニュースを聞くたびに複雑な気持ちになってました

本日とうとう聖火リレーがスタートしました。状況はさほど好転しているとは思えないですが開催しようという意思は感じます。今回はこのオリンピックに絡んだ個人的な話をしたいと思います。

LED電球が1年8ヶ月で切れた話

LED電球の方が白熱電球より寿命も長く消費電力が少ないと言うのは今さら言うまでもない事です。電球が切れた時などタイミング見計らいながらLED電球へと切り替えています。

「緊急時のソロたちへ」を見て感じた必要性

金曜日の夜に不定期で放送している「金曜日のソロたちへ」というドキュメントバラエティを最近見ています(と言っても今週最終回なんですが…)もともとパロディタイトルですが、先週時の放送はさらにセルフパロディタイトルで「緊急時のソロたちへ」という内…

ゲームストップ株騒動の面白さと矛盾

先週ダウ平均の市場概況で「個人投資家による投機的取引による市場混乱を嫌気」という文言をよく聞きました。ちょっと意味がよく分からないニュースだなと思っていたのですが、金曜日に日経モーニングプラスFTで解説を聞きました。

「こたつ記事ライター」の番組の「こたつ記事」を見て「こたつ記事」を書く

テレビやネット情報だけで記事を書くライターの事を「こたつ記事ライター」と言うそうです。そんな「こたつ記事ライター」についての番組が教育テレビで放送されてたと言う「こたつ記事」を見かけました。

「NewsWeek」の資産運用特集とシンプルな投資先

NewsWeekと言えば、国際的な社会問題や政治の話題を扱うイメージの雑誌ですが、今年の最初の号は珍しく投資の話でした。

ドラマ「岸辺露伴は動かない」は分かりやすいウェルメイドな脚色だった

放送前から楽しみにしていた「岸辺露伴は動かない」の実写版、年末の放送を楽しく見る事ができました。本日からまた再放送されるようですね。

お願いしたいこと

真冬の寒波が襲来するさなか、実家(空き家)まで行ってきました。ようやく話が進みました。

お金と株超入門 30代で投資できる事はチャンスなのか?

先週の東洋経済「お金と株」超入門を読んでみました。この特集記事正式にはもう少し長くて

配信サービス時代でも単発ドラマは見るのが難しい

最近は配信サービスのおかげで多くの昔のドラマを再び見れますがそういうドラマは連続もので、単発のドラマだったりするとなかなか見る機会がありません。昔金曜ロードショー枠で放送してた鴻上さんが脚本したドラマが「今週のお題」もう一度見たいドラマで…

楽しみがひとつ減る

dマガジンに加入しているので色んな雑誌を読んでいますが、案外欠かさず読んでいるのは文章(連載)じゃなく連載マンガだったりします。

遠近両用コンタクトを使った感想(1DAYタイプ)

先日のしまなみ海道サイクリングを含む旅行時には1Dayタイプの遠近両用コンタクトを試してみました。

いつもと違うのでダイエットが捗らない

9月くらいからダイエット意識はあるんですがあまり進んでません。いつもの年ならば、マラソン大会の準備のために走りつつ体重を減らしている時期なんですが、予定がないので、なかなかはかどりません。

遠近両用コンタクトを使った感想(1年経過)

1年位前の記事に遠近両用コンタクトの感想を書いたものがあるのですが、最近のアクセス先を見てて、その記事の事を思い出しました。

今、楽しみにしているのは

テレ朝の玉川さんが聞かれてもいないのに楽しみにしていると口にしていた「未来少年コナン」自分も先週の「ギガント」楽しみにしてました。